オープンした時はこのページはありませんでしたが、やはり必要かなと考えて設置。
更新してもこちらの修正を忘れていることもしばしば。小さな修正は時々しています。
(誤字脱字等をみつけたりするので...)
昭和48年成立の動物の保護及び管理に関する法律が施行後に公布・施行した施行令を見つけたので載せておきます。
・改めて「法律」「施行令」「施行規則」の関係 の3ページを作成 2024.10.15
「法律」「施行令」「施行規則」の違いについて、今までの説明ページでは理解が深まらないとおもったので改めて以下の3ページを作りました。
(ことば)法律・施行令(政令)・施行規則(省令)
法律・施行令・施行規則 の形式的な違い
今の狂犬病予防法で、法律・施行令・施行規則の違いをみる
・昭和29年(1954)狂犬病予防法施行規則の一部を改正する省令 2024.9.30
昭和29年の法改正がり、その後昭和32年の猫の狂犬病を最後に日本国内での発生がないことになっています。つまり、この改正により撲滅できたと言ってもいいのかもしれません。
その法改正を再検証した内容を見付けられずに、私は狂犬病予防法自体を誤解していたようです。そのことをこのサイトを作っていて実感しました。
この改正までを基礎にして現在の狂犬病予防法があり、それには何かと矛盾を感じることがありますが、放置されている経緯も分かり、私の中でだいぶ整理がつきました(このサイトのタイトルは「私的なメモ」)。
特に「第19回国会 参議院 厚生委員会 第20号 昭和29年3月29日」や「○狂犬病予防法の一部を改正する法律等の施行について(昭和二九年八月二七日)(発衛第二五七号)(各都道府県知事各政令市長あて厚生事務次官通達)」に目を通すことができたことは大きな収穫でした。
・昭和29年(1954)狂犬病予防法施行令の一部を改正する政令(終わりました) 2024.8.28
ボリュームはそれほどなかったのですが、今迄の改正や、法・施行令・施行規則の関係など理解するのに時間がかかってしまいました。
他の部分も読み直し、誤解を招きそうな部分は修正しましたが、まだまだありそうです。
お気づきの点がございましたらお気軽にお知らせいただけるとありがたいです(ページ末尾の「ご意見や情報、質問などはこちらから」からお願いします)。
・昭和29年(1954)狂犬病予防法の一部を改正する法律(終わりました) 2024.8.17
暑くてパソコンが使える時間が限られていて、お待たせしましたがやっと昭和29年(1954年)の法改正がおわりました。
この後、この改正時に行われた、施行令と施行規則の改正をアップして、一区切りとしたいと思います。
・昭和29年(1954)狂犬病予防法の一部を改正する法律(第二十八条追加まで) 2024.7.25
6月17日公開の続きです。
本文は終わりました。
残りは附則と大臣署名。
・昭和28年(1953)の狂犬予防法改正関係で以下の2ページを追加 2024.7.12
昭和28年(1953年)当時の厚生大臣、山県(縣)勝見のページ
昭和28年(1953年)狂犬病予防法施行規則の改正
・昭和29年(1954)狂犬病予防法の一部を改正する法律(「犬の引取」まで) 2024.6.17
5月1日公開の続きです。
昭和29年(1954年)狂犬病予防法の一部を改正する法律が成立・公布・施行。
この法律の三年後、狂犬病は猫の発生を最後に国内では発生の記録がなくなり、撲滅したことになります。
当時、野良犬と呼ばれる自由に徘徊できる犬を減らすことに苦労していました。その対策として考えられた「犬の引取」。
現在、長年なにかと議論になっている、令和6年現在の動物の愛護及び管理に関する法律 第三十五条の起源になる条文です。
狂犬病を撲滅できた日本だからこそ、その議論もできます。
再び狂犬病がある国にならないことを願うばかりです。
・昭和25年(1950年)狂犬病予防法施行規則(最後まで) 2024.6.5
難しい箇所が少なかったので時間をかけずに終えることができました。
目次的ページである(概要)ページに、 (参考)「施行」は、「しこう」それとも「せこう」? と (参考)「施行規則」と「施行令」 を追記しました。
・昭和25年(1950年)狂犬病予防法施行規則(第十二条まで) 2024.6.3
狂犬病予防法が公布施行され、その附則で「厚生省令を作って、9月30日までに登録と予防注射を済ませるように定めて!」と書いてあるので、昭和25年(1950年)狂犬病予防法施行規則(つまり厚生省令)を急いで作りました。
こちらも途中まで。
どこも途中までになっていますが、見ている人はたぶんいないのでこんな感じでやっていきます(笑)
・狂犬病施行令 2024.5.26
昭和28年(1953年)地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法令の整理に関する法律が8月15日公布・9月1日施行され、狂犬病予防法の数カ所に「政令の定め」などが入る。その政令である昭和28年(1953年)狂犬病予防法施行令が8月31日公布・9月1日に施行されました。
昭和29年(1954年)狂犬病予防法の一部を改正する法律が成立・公布・施行。
この法律の三年後、狂犬病は猫の発生を最後に国内では発生の記録がなくなり、撲滅したことになります。
そのことにより、国内の動物愛護活動にも影響を与えました。
本文手前までしか出来ていませんが公開します。
・昭和28年(1953年)地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 2024.5.1
昭和28年(1953年)地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法令の整理に関する法律により狂犬病予防法が一部改正されました。
狂犬病予防法を地方自治法に合わせるための改正であり、基本的な部分の改正はありませんが、翌年の改正を調べる時、この改正の存在を知っておくべきだと考え掲載。
・狂犬病予防法(1950)第十八条の二 に付いて 2024.4.6
第十八条のページに、昭和29年の改正時に成立した「第十八条の二」について記述
この条文は今(2024年)の条文にもあります
・内部構造変更 V0.03→0.04 2024.03.29公開
コンテンツは変わっていません。
メンテナンス性向上のためプログラムを大幅修正。
・第九条の説明書き追記、 第二十六条修正 2024.03.20
何故か第二十六条の第三項が抜けていましたので追記。
説明書きも追記。
その関係で第九条を見直し、新たに見つけた資料を追記。
昭和28年に厚生省が作った広報資料ですが、なかなかショッキングです。
・カウンター表示の不具合(Edgeのみ)対応 V0.02→0.03 2024.02.29
何故か Edgeのみ表示されない(Chromeはたまに表示されない)不具合に対応。
・「撲滅」と「根絶」(狂犬病予防法関連) ページ追加 2023.10.25
似た言葉ですが何が違うのか?
(ことば)「撲滅」と「根絶」
・狂犬病予防法 成立時(昭和25年)のもののコンテンツ追加 2023.08.26
戦後GHQ占領下で狂犬病予防法が昭和25年(1950年)の8月26日に成立しました。
ちょうど今日が8月26日なので公開しましす。
昭和25年(1950年)狂犬病予防法
・再開しました 2023.07.12
一週間閉鎖してメンテナンスをしましたが 7月12日に再開しました。
見た目は何も変わっていません。
正しく動作していない機能を修正したり、全体的な構造を修正しました。
・明日からメンテナンスのため、一週間くらい閉鎖します 2023.07.04
全体的に見直した方が良さそうなので、閉鎖して修正します。
少しだけ詳しいことをブログに書きました。
・当分コンテンツの更新はありません 2023.06.29
一週間前にオープンし経過をみていたら、大事な部分で不具合を見付けてしまいました。
その対応のため、当分(コンテンツは)更新がなく、見えない部分での更新ばかりになりそうです。
・オープン! 2023.06.22
この日公開したページの一覧は以下
(トップページ)
表紙
(このサイトの基本情報)
このサイトについて
このサイトにおける免責事項 (必ずご一読ねがいます)
これを書いている私について
インターネットとの付き合い
(法律)日本にくらす身近な動物に関わる人に知っておいてほしいこと
法律とは? 法律は知っておいた方がいいとおもいます
遠い昔にあった動物関係の法律など 明治より前にあった法律みたいなもの
昭和48年(1973年)動物の保護及び管理に関する法律 現在の「動物の愛護及び管理に関する法律」ができた時の姿
法律番号、成立、公布、施行 法律を識別するのに便利
概要のようなもの 13条だけで一言ずつコメントつけました
全十三条と附則について、私なりの説明をつけてみました。目次は上記 法律ページにあります
(新しいブログ)
このサイトに関わる内容を書く予定
現在、コンテンツはありません
この時代に目次も手作りです。適切な構成になっていないかもしれません。
内容にも間違え・誤解・コンテンツ間での齟齬があるかもしれません。
お気きの方はページ末尾の「こちら」からお伝えいただけると幸いです。
更新などはSNSで行えば良いと考えていたが、やはり必要と考えてこのページを作る
0704-12 メンテナンスのため閉鎖
0826 狂犬病予防法(昭和25年成立時)
1025 「撲滅」と「根絶」
2024年
0326 昭和25年狂犬病予防法第26条修正(第三項が抜けていた)
0426 昭和25年狂犬病予防法第十八条のページに昭和29年改正で追加された「第十八条の二」について加筆
0501 昭和28年狂犬病予防法改正(地方自治法関係)のページ公開
0501 昭和29年狂犬病予防法改正(未完)公開
0526 昭和28年狂犬病予防法施行令(昭和28年制定)
0605 昭和25年狂犬病予防法施行規則(昭和25年制定)(完了)
0817 昭和29年狂犬病予防法改正(とりあえず完了)
0828 昭和29年狂犬病予防法施行令の一部を改正する政令(完了)
#お知らせ #更新履歴