 |
2021年 年間 ランキング |

・ 今回も20位まで。
・ この数年、スパムアクセス対策を強化してきたので、異様な数字は
なくなりましたが、検索エンジンの幾つかも拒否してしまっているので
全体的にアクセス数が減っています。
・ 上位8位までは、昨年もランクインしたページが多いですが、
それ以降は入れ替わりが激しい
・ 1位か2位であることが多かった「密蔵院・安行原自然の森」が
2020年4位、2021年は8位
・ 15位(310)と18位(302)は同数
・ この数年間、1位か2位であった密蔵院が2020年4位、2021年7位
・ 静岡県が6ページ、神奈川県が5ページ、がランクイン
・ 情報が古いページや閉店・閉館の施設のランクインが減りましたが
油壷マリンパークや迎賓館、亀島亭などがランクイン


・ 今年も投票数1以下は多数ありましたので、ここまで
・ つまり、二回ポチとっするとランクインします!
・ ランクインした施設数は、2018年は 11、2019年は 14、2020年は 12、2021年も 12
・ ダントツの1位の「ぺっとかふぇスカイ」、2018年2位、2019年は1位、2020年1位、
殿堂入り制度を作ろうかと考えているくらい強い!
・ 単独2位の「Heart2 Dog」、2020年も2位、さて2022年はどうなるのか!
・ 今年も、長野県、静岡県、山梨県が多い
・ 1位の「ぺっとかふぇスカイ」と4位の「餃子こうげん倶楽部」以外は、
全て「長野県の飲食店」または「静岡県の宿泊施設」


「まあまあ」ランキング |
順位 |
施 設 名 |
種別 |
都道府県 |
投票数 |
昨年 |
|
投票が全くなし |
|
|
|
|
・ 悲しいかな、一年を通りして「まあまあ」投票が一つもありませんでした


・ 今年は 1票が4つ、宿泊施設3つ、SAが1つ
・ 宿泊施設は、どこもしっかりとしたポリシーがある宿だとおもいます
・ この投票の意味は、投票した人のみぞ知るものなので、どんな意図で
投票したのかを考えるのも楽しいかも。

この数年、スパムアクセス対策の結果としてアクセス数が減りました(以前はスパムアクセスがカウンター値を著しく上げているページもありました)。
このようなアクセス数もですが、検索エンジンのクロール(調査みたいなもの)までもブロックしている部分もあり、各ページが検索エンジンで表示され難くなり、カウンター値はとても減りました。しかし、現在の数字が実情に近いと考えています。
また、スマホが普及し、膨大な情報に触れる機会が増えた人が多くなったと同時に、情報をしっかりと読む人が減ったような気がします。なので(長文もある)「犬とゆく」の読者も減っているだろうと予想しています。
なので、ちょっと投票するとランクインします(笑)
そんな「犬とゆく」ですが「犬と一緒にどこまでも行ける世の中」になるまで続けるつもりですのでよろしくお願いいたします。
今年も最低週一回(年間52回)公開ペースを続けられるよう努めます。
(2021年は66、2020年は78、2019年は結構頑張って96)
|

|