|
Cafe&Restaurant Nagisa
(2階 レストランナギサ) |
|
TEL 0557−81−8001が2階
0557−81−4771は1階 |
住所 静岡県熱海市渚町10-5は本店側、 熱海市渚町10-6はローソンの住所 |
|
交通 このあたり
JR熱海駅 徒歩15分
海岸沿いのローソンの2階です
詳しくは、下のお店のHPを見てください↓ |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 0人+0犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2020.10 |
|
 |
|
お店正面 |
利用はしてませんが、スグ近くの「料理旅館 渚館」に宿泊の際に、ユキとのお散歩の時に、お店の写真を撮りました。
以前解体中だった建物は、綺麗なマンションになっていた。
お店の見た目の雰囲気は、以前と変わらないようである。
2Fテラス席ワンコ可も変わらないようである。
利用していないので、メニューや価格の変更は不明。
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2013.04 |
4月中旬の、そこそこ天気の良い日の日曜のランチに利用。
 |
お店正面 |
↓の「晴太の母さん」の投稿を参考に利用してみた。
一方通行の国道沿いにお店があり、その向かいの海側に
有料の観光駐車場がある。
そこに車を停め、国道越しにお店が見えた。
なるほど、ローソンの上にテラス席が見え、左側に階段も
あるようだ。
ビルの上には「COFEEナギサ」の看板も見えた。
右側には解体中のビルも見えたが、前日に宿泊した「料理旅館 渚館」の方によると、
この後にはマンションが建つそうである。
なので、この投稿から年月が経つと雰囲気も変っているのだろうか。
そこから、左側にある横断歩道を渡って、お店へ向かう。
 |
ローソン脇の階段 |
ローソンの駐車場脇に向かうと、脇にお世辞にも奇麗とは言えない
階段が見えた。
 |
階段脇のメニュー |
階段脇にはメニューが掲げられており、その一部に「小さなお子様や、ワンちゃんとご一緒のお客様もコーヒー一杯から、お気軽にお立ち寄りください」とある。
 |
階段上がるよ |
テラス席のみ犬可と思っていたが、この表記だと店内もい〜のかな?と
言った雰囲気も感じた。
それでも、安心してユキと階段を上って行く。
階段は塗装も剥がれ錆も浮き出てる様な感じでもあった。
階段を上りきると、テラス席が見えてきた。
 |
テラス席が見えた |
結構繁盛してる様な感じであり、ほとんどの席が埋まってる感じである。
やはり犬連れのお客さんも何組かいるようである。
すると、店内からお店の方が出てきて、空いてるテラス席へ案内してくれた。
丸いテーブルの脇にプラスチックの椅子がある。
着席後、メニューと人間用の水、犬用の水も持って来てくれた。
ユキも、美味しそうに水を飲んでいた。
 |
 |
席へ着いた |
水飲みます |
メニューは洋食で、ランチメニューやセットメニューもあるようだ。
料理によってセットの内容も若干違う様であるが、サラダ・デザート・スープ等が
選べるようである。
さらに、コースのメニューもあるようだ。
我々は、それらの中から、
・オムライス(Aセット) 1,575円
・ロールキャベツ(Aセット) 1,575円
・パスタランチ(Aセット) 1,575円
パスタランチは、いくつかのパスタメニューの中から選択できるので、ミートソースを選択。
この時はAセットは基本、サラダ・スープ・デザート・コーヒーor紅茶だと思った。
後で料理が揃った後に、よくよくメニューをみたら、パスタランチは、その通りであったが、
他は「サラダorスープ」である事に気が付いた。
ただ、注文時に「サラダorスープ」を聞かれる事は無かった・・・・
その後、料理が来るまで、しばし待つ。
テラス席からは、熱海の海も見え、近場のマリーナやその中の船も見る事が出来る。
その先には、初島(通称軍艦島)を見る事もできた。
 |
 |
テラス席からの眺め |
トイレは店内にあるのを利用できるが、店内の席も結構混んでいた。
中々の人気店であるようで、そのテラス席が利用できるのも嬉しかった。
ユキはテーブルの脇で眠そうにしていた。
その床を見ると、所々日々も入ってる場所もあるようだ。
その後、ユキは日影の場所へ行き、お寝むである。
 |
 |
眠いな・・・ |
お休み〜 |
しばし待つと、まずサラダが来た。
様々な野菜類が一つの器に盛られ、それらを取り皿に取って食す。
その後にスープが一つだけ来た。
その時には材料の説明もあったのだが、なんだかすっかり忘れ、青物野菜系の
スープであるらしい。
以外に滋味あふれる味であった。
この時に、「サラダorスープ」のメニューがある事に気が付いた。
これは、パスタセットのスープであった。
 |
 |
サラダ |
パスタセットのスープ |
次にオムライスがやって来た。
中央にフワトロの卵のオムライスがあり、周囲をケチャップソースで埋められている。
中々追いそうなビジュアルでもあり、端からそれら全てをすくって食と、中々の
ハーモニーである。
結構下品にガツガツと食せそうな感じであった。
 |
 |
オムライス |
ロールキャベツ |
次にロールキャベツがやって来た。
こちらは、ロールキャベツにベーコンが巻かれており、周囲に他の野菜も色どりされている。
そして、それらが美味しそうなスープに浸って居た。
これもスープの出汁が美味で、ロールキャベツを引きたてており、ご飯にも非常に合う。
マスタードも添えられており、好みで辛味をチョイスできる。
 |
パスタランチ(ミートソース) |
次に、パスタランチ(ミートソース)が来た。
パット見には少なさそうに見えるのだが、灰皿の様な形の
器に盛り付けられており、
凹んだ部分に多数のパスタが埋まっている感じである。
ミートソースと言えば、パスタ麺にミートソースを乗っけた
だけと言う感じが多数であるが、
こちらは、最初から良く麺にソースをからめてくれており、
手間がかからない他、器の形と相まり、冷めないような工夫もされてるな〜とも感じた。
これも美味しくいただく事が出来た。
食後にはセットのデザートとドリンクが来た。
この頃には、テラス席のお客さんも少なくなり、海の眺めを堪能しながら、ゆっくりとできた。
 |
 |
デザート |
ドリンク |
超有名観光地ながら、単品でも1,00円前後とソコソコの値段であり、セットでも結構お得感が
あるようで、さすがにお客さんも多数入る様である。
ただ、駐車場が無いので、近隣の有料駐車場を利用する為、他の場所も観光した方がお得かも。
テラス席は喫煙可。
店内は不明。

利用者 晴太の母 さん /当日利用人数 2人+1犬(豆柴・晴太♂) |
利用日 2008.12 |
犬連れは、一階のローソン横にある外階段からテラスにあがれます。
階段の入り口に”わんこOK”の小さな看板があります。

テラスは広くてゆったりとテーブルがおいてあるので、
大型犬でも問題ないと思います。
ランチで行ったのですがパスタが単品1千円程度で手ごろでした。
犬にお水も出してもらえます。
ただし冬は寒いので昼間の利用がいいと思います。

|
|