|
|
TEL 0264−44−1007 |
住所 長野県木曽郡木曽町開田高原西野6322-245 |
|
交通 このあたり
R19木曽福島からR361を岐阜県高山方面へ
途中、木曽御岳方面へ
わかりにくいので、詳しくはHPで |
|
|
利用者シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2020.08 |
8月中旬の、天気の良い場所と雲の多い場所の混在する日の土曜ランチに利用。
久々に、こちらの焼肉を食べる事と涼を求めてやって来た。
開田高原は、長野県でも標高も高く涼しい場所のひとつ。
その分、冬は寒いのだが・・・・
この日は多くのお客さんが訪れており、駐車場も結構いっぱい。
それでも何とか、車を停める事が出来た。
お店の左側には、隠れ家的なツリーハウスの様なプライベートルームがある。
前回投稿時には、まだ工事中であった。
その横には、左側のテラス席がある。
店内へ犬連れである旨を告げると、右側のテラス席の奥の席へ案内された。
テラス席は、犬連れで無いお客さんで賑わっていた。
お店のワンコも繋がれていた。
手前の席は通常のテーブルだったが、一番奥の席は
|
|
|
 |
|
|
|
ドリンクメニュー |
中央に大きな炭のコンロがあり、そのままBBQが
できるような感じであった。
リードフックの類が見当たらなかったので、
テーブルの脚にユキのリードを繋いだ。
スグに人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
前回投稿時には1枚物のメニューだったが、
ファイルタイプになっていた。
一部値上げや、消費税の値上げはあるようだが、
内容や金額もほとんど変わってないようだ。
我が家は、それらの中から、
・和牛の焼肉 1,750円
ご飯セット 200円
・ざる蕎麦 650円
・なすベーコンスパゲティ 850円
・アイスコーヒー 450円
・アイスティ 450円
・フロートコーラ 500円
を注文。
料理が来るまで、ユキと周辺散策。
御嶽山が良く見える場所なのだが、生憎の雲で全然見えず。
雨が降っているような感じもした。
お店の周囲は畑がいっぱいあって、お散歩も快適。
お散歩から戻ると、お店のワンコとご挨拶。
 |
 |
 |
御嶽山は雲の中 |
周囲は畑がいっぱい |
お店のワンコとご挨拶 |
|
|
 |
|
|
焼肉用コンロ |
少しすると、お店の方が焼肉用のカセットコンロを
持ってきた。
炭火のBBQ用の網の上にセッティング。
コンロに火を点けてくれ、 和牛の焼肉がやって来た。
コンロの網の上に肉や野菜を並べていくと、
美味しそう。
ご飯セットは、丼ご飯と漬物のセット。
 |
 |
 |
和牛の焼肉(2人前) |
コンロの上に並べました |
ご飯セット |
次に、ざる蕎麦が来た。
「ざる」ではなく、洋風のお皿の上に蕎麦が乗っている。
木曽も蕎麦の名産地であるので、とっても美味しい。
 |
 |
ざる蕎麦 |
お肉が焼けてきた |
お肉が焼けてくると、さらにとっても美味しそう。
焼けたお肉をタレに付けて、ご飯と一緒に食べると最高。
|
|
 |
|
|
なすベーコンスパゲティ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
御嶽山見えてきた |
次に、なすベーコンスパゲティが来た。
こちらもトマトソースのベーシックな感じではあるが、
ベーコンやナスとも相まって、とっても美味しい。
食事をしている最中に大雨に見舞われた。
先程御嶽山の上にあった雨雲が来たのだろう。
しかし、こちらは屋根があるので、
安心して食事ができた。
その雨も、食後にはすっかりどこかへ行き
晴れ間も見えてきた。
先程見えなかった御嶽山も顔を出してくれた。
とっても良い眺めである。
その後、食後のドリンクを堪能しまったりと過ごす。
やはりドリンクには落花生も付く様だ。
とても寛げる感じである。

利用者シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬系雑種、メス)) |
利用日2010.10 |
10月下旬の日曜のランチに利用。
以前、この前の道を通った時にテラス席に犬がいたように見えた。
とりあえず、駐車場に車を停め、犬の可否を聞きにいってもらった。
すると、テラス席ならOKとの返事をいただいたようだ。
肌寒くて申し訳ないですが、と恐縮されてしまった。
確かにやや気温は低いが、それほどでもないようだった。
ユキを柵に繋がせていただき席に着く。
中々お洒落な建物で、テラス席も広い。
屋根もあるので、少々の雨でも大丈夫そう。
メニューを見ると、全体的に洋風のようだが、所々和風の物もある。
 |
 |
食事メニュー |
ドリンクメニュー |
和牛の焼き肉 1,750円
ライス 忘れました
野沢菜ピラフ 750円
ふわふわオムライス 850円
を注文。
 |
 |
焼き肉セット |
肉が焼けてきた |
少しして焼き肉用のコンロを持って来てくれた。
テーブルに丸い穴があったので、そこをコンロにするのかと
思ったが、違ったようだった。
その後、焼き肉セットとライスが来た。
中々美味しそう。
コンロに火を付け、温まったら具材を乗せていく。
香ばしい香りが漂う。
お肉は柔らかく美味。
 |
 |
野沢菜ピラフ |
ふわふわオムライス |
少しして、野沢菜ピラフが来た。
手作り感が溢れる感じである。
食すと野沢菜の雰囲気も良く中々である。
しばらく経ってからオムライスが来た。
ちょっと具が少ない感はあったが、中々の味。
ピラフとオムライスにはシンプルなサラダが付いた。
 |
ホットコーヒー&ホットティー |
食後にドリンクを追加した。
ホットコーヒー、ホットティー 400円。
セットは無いようだ。
ドリンクが来たら、落花生が付いてきた。
トイレを利用しに店内へ入ったら、ストーブが付いていた。
なるほど、肌寒い、と言われる訳だ、と感じた。
木曽地方では中々犬連れで食事ができる情報が無いので
ありがたいお店である。

|
|