|
|
TEL 0267−55−6508 |
|
交通 このあたり 中央道 諏訪方面からも、上信越道 佐久方面からも女神湖(白樺湖)方面へ。
「蓼科牧場」交差点の少し下の女神湖へ抜ける女神湖通り沿い。
通りから3件目くらい。 |
|
|
利用者シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2020.06 |
6月上旬の日曜の、爽やかな天気の良い日のランチに利用。
前回利用から久々となってしまったが、焼肉を食べたくなり
ユキと一緒に、こちらにやってきた。
ワンコと一緒に焼肉ランチできる店は少ないので嬉しい。
通り沿いに色々なお店があり、道路の向かい側が共同の駐車場になっている。
特に区画が、どのお店という事も無い様だ。
|
|
|
 |
|
|
|
おすすめメニュー |
駐車場に車を停め、お店へ向かう。
 |
 |
駐車場 |
お店正面 |
以前の大きな看板は無い様で、通路脇におすすめメニューの
看板が掲げられていた。
焼肉メニューの下に、わんちゃん・ねこちゃん ガーデン席へどうぞ
との案内もあるので、安心して訪れられる。
最初の投稿時と違い、お店の方は出てこなかったので、こちら側から
店内へ入り、ワンコ連れでガーデン席利用の旨を告げる。
ガーデン席は、大きなテーブル席が2つある。
上には遮光ネットの様な物があるので、日差しも気にならない。
周囲は、様々な植物があり、爽やかな感じである。
リードフックの類は無さそうなので、テーブルの脚にユキのリードを繋ぐ。
テーブルは4つ脚なので、ユキも広そうである。
人間用の椅子は、丸太風の物であり、席に着く。
 |
 |
ガーデン席 |
繋がれたよ |
お店の方が人間用のお茶と、おしぼりを持ってきてくれた。
メニューは、相変わらずテーブル上に置いてあり、
その上はビニールで覆われていた。
そのため、写真は若干分かりづらいので、HPにもメニューがあるので、
詳しくは、そちらを見た方が分かり易いかも。
 |
|
|
 |
|
|
 |
蓼科炭火焼ランチ
ペアセットメニュー |
|
|
ステーキ&焼肉メニュー |
|
|
定食メニュー |
焼肉の単品は、3人前(3品)からとの事。
他にも色々と丼や定食のメニューがある。
我が家は、それらの中から、
・蓼科炭火焼ランチペアセット 3,880円(2人前)
・お試し馬刺し 380円
・おろし蓼科豚ロースカツ定食 1,480円
を注文する事に決めた。
蓼科炭火焼ランチペアセットは単品で注文するよりもお得らしい。
店内で注文し、料金は先払い。
料理が来るまで、ユキと周辺散策。
駐車場の先には公園があり、山ツツジが満開。
周囲には多数の木々があり、高原の爽やかな空気が心地良い。
結構快適なお散歩ができる。
 |
 |
白樺とツツジ |
ツツジ綺麗だね |
お散歩を終え、席へ戻ると、お試し馬刺しが来た。
馬刺しのメニューも丼や定食があるようだが、おつまみ的な感じで、
小さなお皿に3切れ乗っている。
我が家は、ちょうど1人1枚。
とろける感じで、とっても美味しい。
ビール飲みながら、もっと食べたい感じである。
ランチ限定のメニュー。
 |
 |
お試し馬刺し |
七輪炭火 |
|
|
|
 |
|
|
|
蓼科炭火焼ランチペアセット |
その後、焼肉用の炭が入った七輪が来た。
蓼科炭火焼ランチペアセットの物が続々と来る。
お肉は、蓼科牛ロース、蓼科牛カルビ、蓼科豚トロ。
味付けはされているが、タレもどうぞ、との事。
他に、キムチ、半ライスが2人分来た。
次に、おろし蓼科豚ロースカツ定食が来た。
こちらは大きな蓼科豚ロースカツと、たっぷりの千切りキャベツ。
おろしは、別皿でタレと一緒になっている。
ソースも持ってきてくれたので、普通のトンカツとおろしカツの
両方を食べられる感じで、ちょっと嬉しい。
衣はサクッとして、お肉はジューシーで美味しい。
 |
 |
おろし蓼科豚ロースカツ定食 |
炭火焼ランチセットの野菜 |
 |
焼けてきた |
次に焼肉セットの野菜が来た。
大きなキャベツとピーマン。
先程のお肉と一緒に焼いていく。
炭火で焼かれたお肉が、とっても美味しそう。
これもビール飲みたくなる感じだが、ご飯で我慢。
やはり、地元のお肉を炭火で焼くと、とっても美味しい。
色々なお肉を、たっぷり堪能できて嬉しい限り。
ガーデン席からの眺めも、駐車場の先の公園が見え快適。
周囲の植物も、とっても爽やかな感じである。
道路に人が歩いていると、ユキも気になる様だ。
 |
 |
ガーデン席から見た店内入口 |
お外が気になるね |
ユキと一緒に、とっても美味しい焼肉を食べられ嬉しい限り。

利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(北海道犬系雑種、メス) |
利用日2009.08 |
8月下旬の日曜日に利用。
 |
テーブル席
向こうに見える
のが駐車場 |
|
 |
メニュー |
お店の向かいは女神湖の無料駐車場。
そこへ車を停めお店へ。
 |
 |
お店の看板 |
お店正面 |
お店の正面入り口の右側にテラス席があった。
(ここではガーデン席と言うらしい)
そこへ行こうとすると、お店の方が中から出てきて、「何名様ですか?」
と訪ねるので「3人と犬1匹」を告げガーデン席の奥の席へ座った。
ガーデン席は大きなテーブル席が2つ。
我々の後にも大型犬連れが入ってきて、ガーデン席は満席。
メニューはテーブルの上に張り付けてある。
と言うよりはメニューを置いたテーブルの上に透明シートを被せてある。
焼き肉がメインらしいが、ランチにはそれ以外の物もあるようだ。
蓼科牛煮込みハンバーグ定食 1,600円
黒豚ロースカツ定食 1,890円
ヒレカツ定食 1,480円
を注文。
料理が来るまでユキと周辺散策へ。
その間にお会計をしてもらった。
(メニューに「ガーデン席では先に会計を」と書いてあった。)
女神湖通りを女神湖方面へ歩く。
色々なお店があり、テラス席のあるお店も結構ある。
 |
テーブル下のユキ |
女神湖まで歩いても10分はかからないくらいだろうか。
女神湖の近くまで行ってUターンして戻る。
席へ戻り料理を待つ。
ユキはテーブルの下へ。
大型犬でもゆったり。
(お隣さんの大型犬もゆったり)
ガーデン席には屋根は無いが、ヨシズの様なもので、
日光を遮っており、木漏れ日程度の日が当たる。
標高の高い場所なので、時折吹く涼しい爽やかな風が心地よい。
しばらくして料理が来た。
カツはどちらも、カラリと揚がり中はジューシー。
 |
 |
 |
ヒレカツ定食 |
黒豚ロースカツ定食 |
蓼科牛煮込みハンバーグ定食 |
煮込みハンバーグは中くらいの土鍋の様な物に入っており
まだジュージュー言ってる。
熱いので気を付けてくださいね、との事。
スプーンが付いていたので、ソースをたっぷり付けて食べることができる。
ハンバーグもソースも中々。
牛のブロック肉の様な物も入っており、これまたトロリと煮込まれて美味。

|
|