 |
2024年 年間 ランキング |

・ 2024年は更新が少なくなりましたが、カンター数はふえました。
投票は穏やかな数字になりました。
・ 今回も20位まで
・ 20位が同数だったので19位が二つ
・ 利用者が多そうな施設と閉店や休業の施設が目立つ
・ 2024年に閉店処理した(長年放置してしまった)施設が幾つか入っている
・ 閉店や休業の施設は6つランクイン
・ 都道府県別を見ると偏りがなくなってきた


・ 全体的に寂しくなっていますが今年も続けます!
・ ぺっとかふぇスカイが1位に!!
・ Heart2 Dog も戻ってきました
・ その他のエントリーも思い入れが深い飼い主さんがいそうな施設


・ 1票が4つだけの総入れ替え
・ この三県と山梨・静岡は我が家もよく行きました
・ 公営系の施設が多いことが興味深い


・ 1票のところが5つ、こちらも総入れ替え
・ ドッグランと飲食店
・ 「犬とゆく」では少ない関西の飲食店が入りました

更新も少なくなった2024年ですが、投票も少なくなり心細いです。それでも「犬とゆく」を続けていきたいと思っています。
昨年(2024年)は月2つの更新を目指していましたが、今年は月1つ(年間12)くらいでいいかなと思っています。
たまに古い情報の確認をしていますが、お出かけしている飼い主さん達に「こんなことを大事にしようよ」と伝えたいことは、今も変わっていません。
なので、更新が少なくても続けていきたいとおもっています。
サーバーの管理人としての仕事は、相変わらずスパムアクセスは多いのですが、今のところほぼ対策が出来ています。
「犬とゆく」は、今の技術を使っていません。ほぼオリジナルで構築・コーディングされています。それは、私が各時代の流れに乗るだけのスキルを持ち合わせなかったからなのですが、結果的に各時代の攻撃をされても「犬とゆく」のシステムは揺らぎません。
そもそも攻撃をする価値がないので真剣に攻撃してくるとも思えませんが、今の攻撃は(人の手ではなく)コンピューターが行いますので、軽い気持ちで強い圧を感じる攻撃をされることもあります。
たまにヒヤヒヤすることもありますが、今のところ致命傷になることは起こっていません。
昨年のこのコーナーに更新回数、修正回数を書いたので今年も書いておきます。
・更新回数
2024年28
2023年31、2022年55、2021年66、2020年78、2019年96
・修正回数
2024年は87
2023年は42、2022年91なので、再び増えました。
今後は修正が中心になり、目次がどんどんグレーになりそうです。
「犬とゆく」の目的は(施設やサービスの情報を提供するよりも)犬連れで飲食店や宿泊施設を気持ちよく利用するコツのようなことを提供し、読んだ飼い主さんたちが日々の生活を考え修正していって欲しいと願っています。
私には人間の子供がいないので本当のことは分かりませんが、たぶん人間の子供のしつけと同じなのだと思います。社会に出たときに困らないように家の中では必要のないマナーを教える、そのようなことです。
10年前20年前のページを見て「今もこの感覚は伝わっていないような気がする」と感じ、(手前味噌になりますが)古いページもまだ価値があると考えています。
なので修正ばかりになっても「犬とゆく」を地道に運営してゆきたいとおもっています。
2015.01
|

|