交通 このあたり
|
|
|
 |
|
|
|
国道142号より撮影 |
上信越自動車道 佐久小諸JCより中部横断道(佐久北、韮崎方面)入る 〜 この先「小諸御影料金所」これより中部横断道無料
|
|
|
 |
|
|
|
駐車場より撮影 |
区間です(2020年6月現在)7km先
「佐久南 立科」出口左側へ入る 〜 1km先「佐久南I.C入口信号」右折(
国道142号諏訪、白樺湖方面) 〜 2km先
「平井入口信号」左折 〜 800m先右側にのぞみサンピア佐久有ります。駐車場無料
2021.02 投稿者(ken Yuki さん)より
ドッグランについてはお知らせはありませんが、レストランエスポワールがコロナ禍のため、2月末で一旦閉店するそうです。
ドッグカフェもレストランエスポワールが運営しているようなので、利用出来なくなるとおもいます。
お知らせページは
こちら。
利用者ken Yukさん/
利用人数2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/
利用日2020.03
|
|
|
 |
|
|
|
敷地地図 |
ここは別のドッグラン施設探している時に見つけた立ち寄り温泉です。
写真は2月に私とルビーの時と3月に妻とも行った時の写真も混ざっています。
サンピアの入口入るとフロントが有り、先ずは体温検査(額に温度センサー当てて計ってました、私36.5℃)。
ドッグラン(ドッグラン利用料300円)のみの利用はフロントで受付でします、
狂犬病予防接種済の鑑札必要、確認有ります。
受付で首から掛ける「ドッグランパス」の札とウンチ処理袋わたされます。
 |
 |
 |
フロントの受付用紙(ドッグラン、
テニス、マレットゴルフ) |
フロントで受付
右上受付票と注意事項 |
ドッグランパスとウンチ処理袋 |
|
|
|
 |
|
|
|
ドッグランパス拡大図 |
レストランエスポワール(11時半〜14時半ラストオーダー)
で食事するとドッグラン無料になります(食後総合受付でエスポワールの領収レシート提示します、私は温泉入り食事の前に受付)。
温泉ですが2月時点では入浴料600円でしたが現在一般客850円、長野県東信在住のみ会員証を発行すると600円となってます(コロナウィルスの影響です、男湯、女湯各20名の人数制限有り)。
館内一階左側エレベーターで最上階、鍵付きロッカー有り、内湯とサウナ、露天風呂有り、わりと綺麗な入浴施設でした。
館内とレストランエスポワールはペットカートかゲージで犬入れます(ドッグカフェエリアはこの
|
|
|
 |
|
|
|
入口直ぐ先犬とのテーブル |
時やってませんでしたが犬連れのテーブル有り)。
 |
 |
レストランエスポワール |
ドッグカフェ休み |
月替りの和食「如月の和食御膳」と「りんごジュース」ドッグメニュー「ささみとキャベツ小」ルビーも完食、
|
|
|
 |
|
|
|
如月の和食御膳 |
美味しかった様です。
 |
 |
ご利用時のお願いとドッグメニュー |
ささみとキャベツ小 |
|
|
 |
|
|
領収レシート |
|
|
|
 |
|
|
|
ロビーからこの先ドッグラン
(施錠中) |
食後フロントにレストランの領収レシート見せてドッグラン向かう(一階ロビー奥からドッグラン行かれますがこの時冬で氷柱の落下の危険があるので鍵閉まってて通れず、サンピア入口出て駐車場回って向かいました)。
 |
 |
 |
駐車場から見たドッグラン
(その先テニスコート) |
ドッグラン利用の方へ
右写真の扉の左側にある |
外からの出入口 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
浅間山(右側の高い山)を背に
(ドッグラン先はテニスコート) |
なぜかゾウ |
ドッグランは芝生(冬なので黄色くなってます)。
2面有ったんですが小さい1面は鍵掛かってて入れませんでした。
天気が良く浅間山良くみえます。
この日のYouTubeは
こちら。