利用者ken Yuk さん/
利用人数・犬数2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/
利用日 2019.10
去年10月に
「犬の散歩ができる公園」で投稿したんですが、最近無料ドッグラン設置されているのをホームページ見て気付いたので外食も兼ねて行ってみました。
2018年11月22日に設置された様です。
無料公園で駐車場、ドッグラン利用も無料です。
長野市街地では初の無料ドッグランです(ペットショップの有料ドッグラン等は除く)。
 |
 |
 |
地図(全体) |
地図(駐車場とドッグラン) |
行く途中の案内 |
利用した日の一週間前、台風19号で長野市は堤防が決壊してかなりの被害ありました。
余談ですが私の地域でも強風と大雨(記憶する限りでは最大の大雨)で避難準備も出た近くの家から先、数kmの範囲は1日中停電。私の家は停電しませんでしたがケーブルテレビが1日中映らず、という状況でした。
この公園一帯は被害が無かった様です(すぐ近くの堤防の中は酷い事になってました)。
話戻りまして、ドッグランですが最初に受付します。
 |
 |
受付(屋根付) |
受付に有るルール |
左写真(ドッグラン受付)の下半分「ドッグラン 利用ルール」は、下の写真(ドッグランフェンスにも「利用ルール」)と同じ内容です。
関連ページ、ドッグランのページにも同内容のものがあります。
受付と言うか無人で「ドッグラン利用ルール」読んで「利用申込用紙」に記入、ポストへ投函、受付完了です。
 |
 |
 |
申込用紙
(ポストの下白い収納箱に有り) |
ポスト |
ドッグランフェンスにも
「利用ルール」 |
飼い主1人あたり犬2頭までです。
他のルールは他のドッグランと同じ事書いて有ります。
 |
 |
 |
ドッグラン最初の入口 |
中大型犬エリア |
小型犬エリア |
受付横に「ドッグトイレ(おしっこポール)」。
 |
 |
外から小型犬エリア撮影 |
ドッグトイレ(おしっこポール)
後ろの網は中大型犬フェンス |
最初の入口左側に中・大型犬エリア、右側に小型犬エリアのドッグラン二ヶ所有ります。地面は土です。設置する為に木を切ったのか切り株有ります。
 |
 |
 |
外から中大型犬エリア撮影 |
中大型犬エリアから外を撮影
(紅葉色付き始め) |
ドッグラン内の切り株 |
ドッグラン利用は日の出〜日没迄です。
この日のYouTubeは
こちら。