●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
妙な名前の施設。女房曰く「地元で人気のアイスクリームある」という。 県道を走っていたら、いきなり小さな看板を発見。急ハンドルを切る。場所は分かり難い。 細い道を控えめの看板を頼りに進むと「井出種畜牧場」と書かれた建物が見えてくる。これも想像していたものよりも控えめ。 駐車場に着くと「えっ、これだけ?」という感じ。 まず、ソフトクリームを売っている売店(ミルクハウス)へ。女房が店内に入り、私は外で待っていた。そのすぐ横には牛舎が。ホルスタインやジャージーが休んでいる。 売店では、アイスクリームの他、チーズやヨーグルトなども売っているとのこと。 二人ともベーシックなジャージーミルクジェラートにした。これが美味い!、ちょっと他にはない。さっぱりでありながらしっかりの味。平日というのに地元の人が結構来ている。地元で人気というのは嘘ではない。 (左)駐車場の自動販売機はホルスタイン柄。富士山がよく見える。/(中)ミルクハウス前で待つうーにー。うーにーの後方5mくらいには、牛舎で牛たちが休んでいる。/(右)とてもしっかりとしたコーン。コーンだけでも食べ甲斐がある。 アイスクリームの売店とは別にピザやハンバーガーを売っている飲食店がある(バーガー&ピザハウス 大地)。店内に犬はN.G.と思われるが外にもテーブルが出ているので、そこで食べることにした。 二人とも朝霧牛のハンバーガーにした。10分以上待たされた。ファースト・フードではない(笑)。肉も野菜もパンも美味しい。営業時間も嬉しい。(基本は10時〜18時みたいですが。) 牛乳をホルスタイン(150円)とブラウンスイス(300円)を頼んで比較してみた。確かに全然違う。倍の価値、あるかも。 (左)大地の店先に貼られていたメニュー。/(中)開店・閉店時間がナイスです。/(右)コップの「ホ」はホルスタインの「ホ」。 見た目も綺麗。もちろん美味しい! 気に入ったので次の日も行ってみた。道に慣れたので小学校の先の道を左折し、分かり易い道で行くことが出来た。 今日もジェラート、ハンバーガー、牛乳。 ハンバーガーが待たされることが分かったので、ハンバーガーを注文してからジェラートを注文。先に食べてしまうことにした(デザートにしたいのですが)。 私はキャラメルのジェラート、女房は昨日と同じ。ハンバーグは、私は萬幻豚、女房は富士の鶏。牛乳は、ホルスタインとジャージーにした。 宿(西湖)から40キロ近く車を走らせてきただけの味です。キャラメルのジェラートも美味しかったのですが、やはりジャージーミルクジェラートは「他では食べられない味」でした。Macに比べればとても高価なハンバーグですが、肉も野菜も美味しいです。 キャラメルも美味しい! 萬幻豚 富士の鶏 既に売り切れていましたが、野菜も売っていた。 探してでもやってきた価値ありのお店でした。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,742,640
Page Counter 2024.1.1 〜 19
inu-to-yuku System V0.40