| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
小諸懐古園(こもろかいこえん)
TEL 0267−22−0296
住所 長野県小諸市丁311
交通 このあたり
車 上信越道 小諸インター降りて出口のすぐ先の「小諸IC入口」信号右折 〜 1.4km先「小諸IC南」信号直進 〜 「芦原中学校前」信号直進 〜 「懐古園入口」信号直進 150m程先「懐古園駐車場」の標識見えたら右折駐車場到着 (※ネットの地図は小諸インター先の信号直進して県道79号・・って表示していますが、こちらのルートが早いです) 電車(小型犬のみ) (関東方面から) 北陸新幹線 佐久平駅からJR小海線 小諸行き 又は北陸新幹線 軽井沢駅から しなの鉄道 長野小諸方面行き 小諸駅下車 駅出てすぐ左に線路を跨ぐ屋根付きの歩道橋が有る筈です(懐古園は線路のすぐ先)。歩道橋の奥をおりると懐古園入口の三之門の先、入園の受付見えます。 (参考)https://www.city.komoro.lg.jp/material/files/group/15/12345678910.pdf 関連ページ (2025.11)
公式サイト https://www.city.komoro.lg.jp/kaikoen/index.html 小諸市のサイト内の「観光案内・スポット」ページ https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kaikoenjimusho/kanko_sangyo/1/1/index.html 利用者 ken Yuki さん/利用人数 3人+1犬(ウェルシュコーギーペンブローク ルビー メス二歳2018年9月(投稿日)現在)/利用日 2017.11 と 2016.11
駐車料金500円です。ここ2017年11月と2016年11月も行きました。 特に2016年我が家のルビーの公園デビューです(三週間前にぐんまフラワーパークと赤堀小菊の里に行ったが散歩せず)。 公園デビュー時の動画有り 公園デビュー 公園デビュー2
懐古園の入場券は二種類あります。 大人500円(懐古園内散策、動物園、藤村記念館、徴古館、小山敬三美術館、小諸義塾記念館、全て入れる。犬は散策以外不可) と300円の散策券(散策、動物園) ・ 私 「犬は入れますか?」 ・ 受付 「散策券で散策は出来ますが、動物園には犬は入れません」 散策券を購入して入りました。 懐古園はあの武田信玄が山本勘助に築城を命じた小諸城の跡地です。石垣なども残ってます。 犬も入れる紅葉の名所と言うのできましたが、桜の名所でもあります(日本さくら名所100選の一つです。がここの桜の見頃の頃、私の仕事が多忙で行けない)。 |
一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 8,043,432 Page Counter 2023.1.1 〜 447 inu-to-yuku System V0.48a | |||||||||||||||