| ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
最後の看板がなくなりました
ストリートビューで過去の写真を見ると2021年8月にはどうにか看板が残っていますが、次の2022年11月には朽ち果てて骨組みだけになっています。 メインゲートのアーチは2018年8月に既にないので、この辺りで閉園のようですね。 どう考えても閉園ですね。 シゲちゃんさんより情報をいただきました 管理人より 2023.09 HPにアクセスできなくなり、ネット上に閉園のようだとの書込みを発見しました。
確実なことをご存知の方からの情報をお待ちしております。 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-xNFTXSQd-pg/ https://www.jalan.net/gourmet/grm_foomoojH000281339/kuchikomi/0004800987/ 2020.10 ![]() ![]() ![]() ![]() 浜名湖グリーン・ファーム
住所 静岡県浜松市西区呉松町3298-288
交通
浜松西 I.C. を出たら右折。600mくらい行った谷上の信号を右折。 また600mくらい進んだところの信号を右折。 1kmくらい進んだ「すじかい橋」も直進なのですが、分かりにくいです。 (私は間違って左折してしまいました。) 1kmちょっと進んだ深萩北の信号を左折。 1kmくらい行った左側にありますが、カーブの先なので看板を見落とし易いです。 関連ページ 長いことリンク切れなので削除しました。 (2023.09)
利用者 uni/利用人数・犬数 4人+1犬(老ゴル・♀)+1猫(不明・♂)/利用日 2008.12
うーにーの14歳半の誕生日に利用。12月、クリスマス前の平日でした。天気は、曇りですが12月のこの時期にしては、暖かめな日でした。近くには根本山という山や戸倉園という観光農園がある場所。山の中腹という感じ。 広めの駐車場に、少し控えめの看板があり、迷わずに着くことが出来ました。
目立つゲートから入っていくのですが、このゲートの先は急な階段。うーにーを抱えて下りました。 下りるとそこに入口。この施設は温室の中。入口で犬猫連れですが、と聞くとOKの返事!。お言葉に甘えて利用させていただく。(公表は「おとなしいワンちゃん」のみらしい<左下写真) 入口で入園料 500円(犬・猫無料)を支払う。この金額の中には、ハーブティー&クッキーのサービスが含まれている。
温室の中は、ハーブガーデン。ハーブや石関係のお店もあります。普通のお土産屋さんも。ガーデンレストランもあり食事も出来ます。また、ハーブ石鹸作りやリース作りなどの体験教室もこの温室の中で行われるみたいです。(教室によっては3日前までに予約が必要。)
失敗したなと思ったことは、入園前にオシッコをさせなかったこと。年寄り犬は長時間我慢ができない。入園中にそわそわし始めて、ちょっと困りましたが最後まで我慢してくれた。 ハーブガーデンなので土の場所もあります。犬としてはオシッコしたくなるような場所も多々あります。しかしそこにはハーブが。オシッコをさせてはならない場所です。 駐車場から急な階段を降りましたが、この温室からもまた急な階段があり、さらに下にも温室がありました。わたしたちは、うーにーのことを考えて下には降りませんでした。
飲食店エリア(Herb&Curry House CamuCamu(カムカム))はゆったりした感じでよかったです。 帰りは、急な階段を登らなければならいのが心配だったが、一緒に行って下さった人が回り込む坂道を見つけてくださった。冒頭の写真の赤い自販機の裏に行くと坂道がある。その坂道を登り、駐車場に戻ることができました。メデタシ、メデタシ。 立地も施設そのものも派手さはありませんが、温室内であること、その中で体験教室が行われていたり、飲食店やお土産やさんあったりして楽しめます。 雨の日、寒い日、老犬など活発ではない犬連れ、食事をしたい人にはいい施設だと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 土の場所 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,862 Page Counter 2024.1.1 〜 45 inu-to-yuku System V0.40 |