●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
一口コメント しえ蔵さんより 2022.11
一口コメント しえ蔵さんより 2022.10
管理人 2022.10
11月上旬の土曜のランチに利用。 以前休憩で立寄った際に、レストランの脇にテラス席がある事を見ていた。 道の駅の看板 ただ屋根があったような、無かったような覚えで、 天気悪いとコンビニ弁当かな〜なんて思いつつ 車を走らせていた。 出がけには大雨だったが、この辺では曇り空で、 時折小雨がパラついていた。 この位ならテラス席も大丈夫そうなので、寄ってみた。 道の駅の駐車場はトイレや産直所に近い場所と、 奥のレストランの前にもある。 比較的奥の駐車場の方が空いており、レストランにも近い。 左側の棟(正面駐車場からだと一番奥)がレストラン。 右側が産直所、奥がお土産屋やトイレのある棟である。 レストランの建屋の脇にテラス席が何席かあり、屋根のある場所もある。 店内で、テラスの犬可否を尋ねてもらい、OKなので席へ着く。 左側がレストラン棟 テラス席付近 屋根のあるテラス席 屋根のあるテラス席は大きなテーブル席が4つ程あり、産直所側には小さな席もある。 屋根の無いテラス席も、いくつかある。 入口にはランチの看板がある。 月替わりや週替わりのランチメニューのようだ。 入口のランチ看板 店内に入ると、右側にメニュー看板があった。 左側にはパンや弁当類も売られていた。 パンや弁当 メニュー 先に会計をしてから、番号札をもらい待つスタイルのようだ。 会計場所 月替わり、日替わりのランチは、 ご飯メインの「和食セット」か、 パンがメインの「洋食セット」が 選べるようだ。 我々は、 今週の昼ごはん 和食セット 700円 (キャロットのポークロール甘酢掛け) 里わカレー 750円 を注文し、番号札を受取った後、水等はセルフの様なのでトレイに乗せて席へ戻る。 水はセルフ ユキをテーブルの脚に繋ぐ 今週の昼ごはん 和食セット キャロットのポークロール甘酢掛け 食材案内 ユキをテーブルの脚に繋いで、料理の来るのを待つ。 少し待つと、まず「今週の昼ごはん 和食セット (キャロットのポークロール甘酢掛け)」が来た。 一緒に食材の書かれた紙も持って来てくれた。 地元食材にこだわった料理のようである。 見た目には結構ヘルシーな感じである。 一口食べたが、中々の味。 週替わりで、季節により食材も異なると思うので、 同じ物は無いかもしれない。 次に、里わカレーが来た。 見た目にも大きな野菜類がゴロゴロと入っていた。 ジャガイモは大きすぎて、スプーンで切って食べた程。 味は中々で、ちょっぴりピリ辛。 ご飯もランチよりも多かった。 里わカレー 左側が返却口 食後の食器類の返却はセルフサービス。 店内厨房の左側に返却口があり、そこへ持って行く。 比較的リーズナブルな価格の物が多かった。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
引き続きテラス席あり しえ蔵 さん (2022-11-06 18:54:18) 円卓2つのみになってましたが、テーブルありました。休日の昼どきは混みそういちおう屋根もあります
リニューアル しえ蔵 さん (2022-10-26 18:58:30) 10/14道の駅自体がリニューアルオープンしました(引き続き増築中)平日でも混んでいたとのことで近づかなかったのですが、店のレイアウトも変わったようなので、確認の上でご利用を
モーニング しえ蔵 さん (2021-04-17 19:18:55) 7:30-の朝食、近くでよく素泊まりするので、たまに寄ります。安いしお勧めです。周辺、犬の散歩場所にも不自由しません直売の野菜、果物や米も魅力的!
よいところですね つま さん (2014-12-03 15:57:06) 朝ごはんもやってますよね!直売所で野菜をよく買います。先日は、野沢菜を山積みでした。レストランいつか利用してみたいです。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,125,849
Page Counter 2023.1.1 〜 59
inu-to-yuku System V0.32