●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
一口コメント ぴのより
管理人より(2009.11現在)
二階の廊下。幅が広く天井が高い。 左側に和室、右側が洋室。 駐車場のとり方、建物の見せ方など、ちょっと贅沢というか余裕が感じる。たぶん、保養所などに使われていたものだろう。建て方に余裕があるのはいいのだが、荷物を部屋に運び込むのに一苦労。廊下は広く、天井も高い。館内を歩いていて気持ちいい。 利用者は、午後一時から入館できて、食堂で飲み物や軽食を利用できる。 女房は、昼食代わりにシフォンケーキを食べていた。私はラテをいっぱいいただいた。チェックインも一時からOKのようだ。 一時から入館できるが、部屋に入れるのは準備が出来次第。(三時には必ず入れるようになっている。) 早めにお部屋に入れていただけて嬉しかったが、お風呂の用意がまだだったり、その他準備が不完全に感じた部分があった。(<これは我侭というものですね。) 部屋から見たドッグ・ラン レオンベルガーがいるだけあってか、 それなりの広さがあります。 昼間、ドッグランでちょっと遊んだ。大型犬でもちょっと走るくらいの広さがある。ちなみにこちらの犬はレオンベルガー。 この季節は使われていなかったが、犬用のプール(?)と思われるものもあった。 部屋は、和室が4(6畳)、洋室(約10畳)が2の全6室。共に洗面はあるが、トイレは共同。保養所のトイレという感じ。芳香剤の香りがレトロ。 客室は二階。部屋には、消臭剤、コロコロ、部屋以外にもドッグランへの出口などにも犬用品が揃っている。部屋には、大型犬用のトイレも畳まれて置かれていた。 部屋は、普通のペンションと 比べたら倍以上あります。 お風呂は、貸切にするタイプ。客室には、バスタオル、フェイスタオルが用意されているが、お風呂にも、フェイスタオルがいっぱい用意されているので、タオルを持参してなくてもどうにかなった。 脱衣所には、ケージが置かれていた。 部屋には、その他、寝巻き、半纏、歯ブラシが用意されている。 階段を昇った(二階の)ところには、冷蔵庫があり、自由に飲み物を取ってチェックアウトの時に精算する形式。それとは別に、無料の緑茶が飲むことも出来る。 洋室を利用したが、広さが充分だし、床がフローリングでもなく絨毯でもなく、犬の足にやさしいものになっている。これは嬉しかった。 館内は、お洒落で落ち着いた感じがいい。伊豆高原の駅からも比較的迷わず行けるのもいい。 客室の窓が大きく、そこからの 景色も、私は好きでした。 食事は、フレンチのコース形式でした。それなりに格好は付いていました。 食事が始まると、小さなお皿にマドレーヌのようなものが一つ出てきました。犬用とのこと。ちょっと食べてみましたが砂糖や塩の味はほとんどせずになかなか美味しかったです。もちろん、人間が食事が終わり、部屋に帰ってからあげました。 朝食は和食。利用したのが松の内だったからか、正月料理的なものが含まれていて、お洒落だった。 綺麗でお洒落で、落ち着いた館内。ドッグランや犬用品があちらこちらに揃っている。チェックインも早くできる。分かり易い立地。料金も手ごろ。 ちょっと気になったことがあった。スタッフの方々が仕事に対し、どことなく不慣れに見えてしまうことがあった。もしかしたらお手伝いの人だったのかも。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
閉館 ぴの さん (2009-11-21 10:38:17) 閉館されたようです。
わんこ温泉 りんりん さん (2007-03-14 16:36:11) 先日お世話になってきました。ドッグランにあるのは犬の温泉だそうです。こちらも100%源泉かけ流し。レオンベルガーのリーベちゃんがとっても可愛かったです。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,451
Page Counter 2024.1.1 〜 21
inu-to-yuku System V0.40