| ||||||||||||
| ||||||||||||
久しぶりにお台場に行ったら、犬が乗れる気配がなかった。 帰宅後、調べたら、随分と前(2011.01)に終了していました。 http://www.suijobus.co.jp/cruise/index.html uni (2015.10) ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピードッグクルーズ (お台場周遊船)
TEL 0120−977311(東京都観光汽船)
住所 東京都港区台場1−4−1 お台場海浜公園内
交通
住所から分かるように、お台場海浜公園内にあります。 アクアシティーから海に向かって行けば分かります。 関連ページ
ハッピードッグクルーズのページ http://www.suijobus.co.jp/event_cru/happy_dog/index.html 利用者 uni / 利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン) / 利用日 2006.06
一人分は招待券なので、窓口で手続きをする。もう一人分は(窓口ではなく建物内の)券売機で購入。犬も券を買わなければならないが、三ヶ月前にうーにーの分ももらっているので、窓口で手続きをした。 「こんな日は結構お客さんいるかな?」と思っていたが、とても少なくて寂しいくらい。たぶん10人ちょっとくらいではないだろうか。犬連れは我が家だけ。 乗ってすぐに「犬が入ってもいい所は何処ですか?」と聞くと、「二階のブルーシートの席と屋上です」と答えが帰って来た。よし二階に登ろう、と階段に行ったら、これが急。うーにーは苦労しながら登りました。 階段を登りきると二階。そこには、確かにブルーシートに覆われた椅子がズラリ・・・・、ちょっと異様な感じ。とりあえず、屋上も見ようと思い、更に階段を登る。このときは、抱いて登った。 曇っていて、船内ガラガラで、わざわざ屋上に登ってくるのは、我が家だけだった。小さいながらドッグランもある。うーにーは気持ちよそうにしていた。 しばらくすると、この船の犬関係のスタッフの人が登ってきた。目的はフードのアンケートなのだが、犬のことで色々と話込んでしまった。クルーズは一時間弱なので、ちょっと話込むと終わってしまう。スタッフの人曰く「お弁当を食べるのにちょうどいい時間ですよ」と。確かにそうだと思った。 スタッフの人に可愛がられたりした うーにーは大喜び。うーにーには文字通りハッピーなクルーズになった。 私の感想は、「本当にお台場を周遊するだけなんだ〜」ということと「この船の船長さんは上手い!」ということ。 お台場の景色は変化に富んでいて、見ていて飽きないです。また、海の中にはブイがあったり、大小様々な船が行き交ったりで操舵が難しそう。そんなことを思いながら乗っていると、一時間弱はあっという間です。 大人: 1,000円、犬: 600円、ちょっと高いかな、と感じた。我が家は招待券があったので、1,000円しか支払わなかったので「楽しめた!」という感じです。 お台場の喧騒からちょっと離れたい時に利用するのがいいと思います。とてもゆっくりな船のスピードが心を和ませてくれます。(出航に気が付かなかった私です。)
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 終わっていました こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,582 Page Counter 2024.1.1 〜 19 inu-to-yuku System V0.40 |