| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 平安神宮
TEL 075−761−0221
住所 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
交通 このあたり
名神高速道 京都東インター料金所 直ぐ先先右側直進(国道1号京都 大阪方面) 〜 150m先右側直進(京都府道143号京都三条方面) 〜 5km先「蹴上信号」右側直進(仁王門通り) 〜 1.1km先信号右折 〜 200m先信号右折 〜 200m先信号左側レーンへ 信号先地下入口、岡崎公園駐車場(1時間510円以降30分210円) 私は岡崎公園駐車場見落としてしまい岡崎神社前のコインパーキング(三井のリパーク岡崎神社前 30分300円)から徒歩(15分弱)で向かいました 関連ページ こちらのHP http://www.heianjingu.or.jp/ (2022.03)
利用者ken Yuki さん/当日利用人数2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/利用日2021.11
京都旅行2日目に参拝しました、平安神宮は初めてです。(平安神宮境内図はこちら) 旅行前にペットカートで犬同伴出来ると調べて有るのでペットカートとルビーを車から降ろして徒歩で向かう(少し遠い所に車停めてしまいました)。 平安神宮は参拝料はありませんでした。 入口の應天門(おうてんもん)前に着いたのでルビーをカートに乗せる。
入ると丁度良く衛士詰所有ったので、一応犬同伴の事を聞いてみました。 「カートに乗せてれば良い」、要は地面に下ろさなければ良い、上のフードは開けても閉めても何方でも良いそうです。 地面には砂利が敷き詰めて有ります(広い)。
参拝者は中高生(修学旅行?)が多かったです。 犬連れは、應天門の入口に小型犬カートに載せている犬連れが1組見ただけでした。 外拝殿(太極殿)前へは石段の所にスロープ(車椅子用?)が有って楽に上り下り出来ます。
この後帰る為戻って平安神宮参拝終わりました。 このときのYouTubeはこちら ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,014 Page Counter 2024.1.1 〜 48 inu-to-yuku System V0.40 |