| ||||||
| ||||||
![]() ![]() ![]() TEL 03−3420−9977
住所 東京都世田谷区豪徳寺1−45−2
交通 このあたり
(世田谷線)山下駅売店横から(小田急線)豪徳寺駅方面へ抜ける商店街があるが、その中に大きな金魚のいる電気屋さんがある。金魚に沿って左に曲がり、20〜30m 先の左側。緑道が近い。 関連ページ
食べログでの紹介 http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13013097/ 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1猫(雑種)/利用日 2013.09
![]() 21日でしたが30度近くあった暑い日の昼食で利用。 犬ではなく、猫のまいすをカートに載せて 自宅から20分ほど歩いて利用。 犬のうーにーが生きているときは、ときどき利用したものですが、 今は年に数度くらいしか利用していない。 ドッグカフェでもキャットカフェでもないので、カートを置く場所は考慮されていない。 カートが置けそうな席が空いていたので利用しました。 ペットOKと謳っている店ではありません。マスターの考えは、下の書き込みをご覧ください。
![]() 食べてみれば「安い!」と思う人が多いと思います。
思います(←こういうのは個人の好みありますので、なんとも言えませんが、 私の中ではトップクラス)。 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/利用日 2002.8 他
犬OKを全くアピールする気がないようなので紹介していなかった。他のお客さんがいない時に、色々と聞いてみた。「犬連れOKのHPに載せようと思うのですが、」ときくと「どうぞ」と簡単に答えが返ってきた。「あまりアピールしていないようですが、」に対しては、「するのも変じゃないですか」。 色々と話をしていると、マスターにはマスターなりのきちんとした「cafe」に対する考えがあることが分かった。 「犬OK」というより「断る理由はない」という感じ。 お客さんも「今日は汚れているから」と日によって犬を外で待たせたりするらしい。考えてみれば当然のことなのだが、日本では「OK or NG」で、OKならなんでもOKという感じがあるのが残念。それに対し、人に迷惑をかけないなら犬を断る理由もない、こんなシンプルな考えが嬉しい。 このお店は、基本的にお酒のお店という感じ。イギリスのウィスキーが幾つもあるし、カクテルもできる。店の雰囲気は、落ち着いた大人の雰囲気。ちなみに、コーヒーも数種類(いれ方)とケーキもある。ソフトドリンクもある。 食事だけでもOKという感じのものメニューもあるし、もちろん、つまみメニューもある。食べ物、飲み物のメニューを見れば分かるがヨーロッパ系。 夜のお店っぽいが、平日は昼の2時から、日祝日は正午からの営業。マスターが一人でやっている店ではないが、マスターがいなければ出来ないお店なので、用事のある時は開店が遅れたり、お休みになったりすることもある。 歩いて行けるということもあり何度か利用したが、何度も行ってしまうのは、飲み物・食べ物の美味しさ、お店の雰囲気もあるが、ここにくるお客さんが皆礼儀正しいのがそうさせるのだろう。本当の意味での「大人」という感じなので、犬を連れていても落ち着けるし、そして楽しむことができる。 駐車場についてですが、マスター曰く「有料駐車場もほとんどない、路上駐車すればすぐに持っていかれるから車では来ない方がいい」とのこと。 |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 久しぶりに行ったら いってみました 何でも美味しい! こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,970 Page Counter 2024.1.1 〜 20 inu-to-yuku System V0.40 |