| ||||
| ||||
![]() ![]() ![]() TEL 03−3428−4846
住所 東京都世田谷区世田谷4丁目4−19−103
交通
世田谷線・松蔭神社駅から歩いてすぐ。 山下・下高井戸方面へ、線路の左側に沿っている道を進むと100mくらいの左側。 関連ページ お店のHPはないようです
利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/利用日 2008.06
![]() 以前から「一度は行ってみよう」と思っていました。しかし、犬OKはテラス席のみであること、目の前が車道で時々勢いよく車が通ること、駅から近いので、歩いている人によく見られること、ゆっくり走る世田谷線からよく見えること、などなどから「落ち着かないのでは?」と思い、利用しませんでした。 また、焼き肉なので、うーにーが暑がるかな、それを考えたら、寒い時期に人間が凍えながら食べるしかないかな、などと思っていました。 人目は気にしなければいいこと。焼肉の火は、床で休んでいるうーにーまでは伝わらないようで、気にすることはありませんでした。 平日の夕方、6時過ぎに利用。まだ他にはお客さんはいませんでした。 テラスのみです。テラスは、4人掛けのテーブルが二つ続いていました。そこに私たちだけで、ゆったり利用できました。 ![]() 道路の向こうは世田谷線の線路、その向こうには、飲食店などが入った建物の裏側が見えます。ちょうど正面が有名なラーメン屋さん「辰屋」さん。 以下、注文したものを書きますが、名称は細かいこと(「上」とか産地とか)は省略しています。金額は、うる覚えなので多少違うかもしれません。とにかく総額七千円でお釣りがきたので、大体合っていると思います。 まず、びんビール(490円)を一本。そして、レバ刺し(690円)、ユッケ(690円)。 つづいて、カルビ(780円)、レバー(580円)、ロース(580円)。そして、ゲタカルビ(780)、ハラミ(1,000円)。私はビビンバ(600円)、女房は白いご飯(200円)も。 もちろん、サンチュ(390円)も。 ![]() お勘定が終わったら、サービスカードとミルキーが。 サービスカードの期限が2か月しかないので「たぶん使わないな」と。 一皿づつが少な目ですが、安いのがいいです。少人数でも楽しめます。 まずは一皿づつ頼んで、それから口にあったものを追加するのがいいと思います。 近くにコインパーキングあることはありますが、場所が分かり難いです。 どちらかと言えば、近所の人向きだと思います。 |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,987 Page Counter 2024.1.1 〜 17 inu-to-yuku System V0.40 |