| ||||||
| ||||||
(2009年)5月末で閉店していました。
(一口コメント) hiromi426さん より(2009.06) お店のHPには、お知らせがありませんでした。 こちらにお知らせがありました 管理人より(2009.06)
![]() ![]() ![]() TEL 03−6426−7993
住所 東京都世田谷区深沢6−3−14
交通
駒沢公園通りのレッド・ロブスター、ガソリンスタンドの並び。バワリーのすぐ近く。 近くに駐車場は見当たらない。 関連ページ こちらのHP http://www.nipapo.jp/
kuma kitchen http://www.kumakitchen.com/ tsukiji kitchin http://www.meister-jpn.com/tsu/ 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/利用日 2008.09
![]() この日は、少し涼しくなってきた。お散歩に行きたいが、雨が降りそうな午前中。どこに散歩に行こうかと悩みながら、久しぶりに林試の森へ。たぶん6〜7年前、もしかしたらもっと前に行ったきり。 林試の森という名前からも想像できるように、草木が多く、涼しかった。それでもまだ暑がるうーにー。散歩は20分くらいにして、帰宅することに。 どこかでランチを、ということになり、目黒区内のお店を幾つかみたのですが、利用に至らず。駒沢まで戻ってきて、こちらへ。 ネット上での評判もいいので、期待して行ってみた。 12時少し前、お店に入る。ちょっと雰囲気が怪しい。あれ?、と思ったら12時から開店。3分ほど早かった。 「あ、まだですね?」と奥に見えたお店の人に聞くと「大丈夫です。いいですよ。」とわざわざ奥から出て来て下さり、「どこのテーブルでもお好きな席に」と言ってくださった。 以前の「見館」よりも店内が広く、テーブル数も倍以上になっている。高級過ぎず、野暮にもなず、清潔感もあり、ちょうどリラックスできる感じ。 テーブルの上にメニューはなく、立て看板(?)に書かれたメニューを見る。 この日は、ドライカレー、カトーネ、トリコロール・カレーの三種類。どれも 1,000円 or 1,100円。 これがセット価格!。全てにスープ、サラダ、ドリンクが付く!、お手頃価格だ!! カトーネは、豚肉とレバーのスパゲティー。女房はコレ。私はドライカレーを注文。 まずサラダとスープ。少しして、飲み物、メインのお皿が出てくる。 カトーネにはパンが付いてくるし、ドライカレーの量もそれなりにある。これはお得!
テーブル間の距離は広いとはいませんが、大型犬でもどうにかなる程度。特に窓側の席が空いていれば使い勝手がいい。しかし、四人席なので、人間二人で利用するのは、迷惑になるかも。 女房がトイレを利用したら、綺麗だし、色々揃っていて気に入ったと。 ![]() 「駒沢公園に行ったら寄ってみよう」と思えるお店。 店を出て、お向のkuma kitchen へ。nipapo と同じ系列みせらしい。築地にtsukiji kitchin なる店(犬には関係ないみたいです)もあり、新鮮な食材を使っていることがウリらしい。 kuma kitchen のお店の人は、うーにーの歳を聞いて驚いていました。「その割にはしっかりしていますね」と。まだまだ若いつもりでいるんだけど(笑) 営業時間 12:00〜12:00 |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 閉店してました。 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,412 Page Counter 2024.1.1 〜 14 inu-to-yuku System V0.40 |