| ||||
| ||||
※ 一口コメントより ※ 別のお店になっていました
別の店でペット可 TODAY'S SPECIAL KITCHEN という名前で店内ペット同伴可だそうです。 2017.09 ぴの さん より
![]() ![]() ![]() TEL 03−5729−7160
住所 東京都目黒区自由が丘2−17−8 3階
交通
環八から自由が丘に行くと開かずの踏み切りがあり、その先に丸井やピーコックがあるいつも賑やかな通りがある。その通り沿い。 ピーコックよりも更に進み、小さな信号、大きな信号の先、左側。牛角の隣の「CIBONE」というインテリアショップの三階。インテリアショップを入って左手の階段(螺旋)を上がっていきます。 関連ページ Tokyo@Cafe 内での紹介
http://www.interq.or.jp/happy/kiyoto/Tokyo@Cafe/TMS.htm 利用者 ゆっち さん/利用人数・犬数 2人+1犬(トイプードル)/利用日 2006.04
大学時代の友人と自由が丘で会おうという事になり、ネットで「自由が丘 ドッグカフェ」と検索して一番よさそうと思い、ここにいく事にしました。ネット情報では平日のランチは結構満席らしいという情報から、GW中の利用は早めに行った方がいいと勝手に解釈してオープン直後の11時に行きました。(ちなみに一番乗りでした。出てきた時、12時ごろには満席になっていてお客さんが続々と入ってきていました。) お店の雰囲気はと言うと、コンクリート打ちっぱなしで道路に面している一面がガラスになっているので窓際がお勧め。テーブルや椅子はさすがインテリアショップといった感じのとてもカラフルなもの。スペースは広くゆったりしている。結構居心地がよく、皆さんゆっくりしている方が多そうでした。 ランチはハーフコースが 1600円程度、普通のランチセットが950円でした。 私はビーフストロガノフのランチセットをいただきました。(スープとコーヒーがつきます)量はまぁ、女同士で行くならこの位でちょうどいいかも。男性にはちょっと物足りないかもしれません。 お味はまぁまぁ、おいしいといっていんじゃないかと思います。 利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/利用日 2003.05
ゴールデン・ウィークの最終日、何気なく行ってみた。人通りも車の通りも多い場所なので、辿り着くまで気が抜けない。(我が家の犬は、トシで暑さにも弱くなっているので尚更。)建物に着くと、一階はオシャレな家具屋さん。「本当に入っていいの?」、と思うが、よく見ると犬モノが売っているので、「きっといいんだろうな」という気分になる。 一歩店に足を踏み入れると階段が見えるので、その階段をグルグル昇って三階へ。 お店の床はコンクリートなので「これなら、水をこぼしてしまっても大丈夫だね。」と思った。雰囲気は、よく見る若い人向けの(犬連れとか関係ない)カフェ。 通された席は、入口に近い席。うーにーを人通りの少ない位置に寝かせる。 オシャレなカフェという感じで、メニューの料金もそんな感じ。我が家はお手頃なランチをお願いした。飲み物も付いていてとってもお得。お腹に余裕があったら、デザート(よく見えるところに置いてある)も頼もうと思ったが、今日はやめておこう。 食事が出てくる間、犬用の水は必要ですか、と聞いてくれたのでお願いした。 その後、私たちの隣にも犬を連れたお客さんが席に着いた。(他には犬連れの姿は見られなかった。)その犬が妙に落ち着かず、結果として、席を移動した。それがお客さんの申し出か、お店の人の配慮か分からないが、その移動がスムースさに「慣れ」を感じた。私はこういう店が好きだ。 一階が家具屋さんだけのことはあって、家具はいいものを使っている。 テーブルは「オシャレだけど小さいな」と思ったが、椅子は、座っていると「さすが」と思った。 食事が終わってみたとき、テーブルの小ささが気にならなかった自分に気が着く。そう感じさせないサービスがあるからだ。そんなことに気が着いた頃、コンクリートの床が気持ちいいのか、うーにーはリラックスして寝てしまっていた。 |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 別の店でペット可 ランチタイム ハンバーガーおいしい こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,491 Page Counter 2024.1.1 〜 29 inu-to-yuku System V0.40 |