| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 東北道 佐野サービスエリア(下)内ドッグラン
ネクスコ東日本お客さまセンター ※S.A.専用の電話番号ではありません
TEL 0570−024−024(24時間対応) / PHS・IP電話からは、TEL 03−5338−7524 住所 栃木県佐野市黒袴町字東山1021
交通 東北道 佐野藤岡ICから下り(那須方面)2.9km
関連ページ
全国の高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」のSA情報 http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040056/2/ 全国の高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」のドッグラン情報 http://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/dog_run/ 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス)/利用日 2017.08
8月最終の薄曇りの平日に利用。東北道を那須方面へ向かっている途中に立ち寄った。 車のガソリン補給と人間と犬の休憩がてら利用。
我が家は、先に給油したので、そのまま駐車場を進み トイレ近くに駐車。 そこから、入り口方面へ向かう。 SA施設正面を歩いていると、ドッグランや喫煙所の看板も 見える。 他にもワンコのお散歩をしている人々も見かける。 写真にはないが、レストランの前にはテラス席もある。 レストランを過ぎると、喫煙所とドッグランが見えてきた。
手前のフェンスには、利用案内の看板が掲げられている。 普通のマナーがあれば大丈夫。
その先の入口が2つになっている。 左側が小型〜大型犬(全犬種)、右側が小型犬専用となっている。
ユキと左側の全犬種用へ入る。
ユキは周囲をチェックするかの様に、クンクンしながら歩く。 その先にはスマートICの出入口も見え、さらに奥の山の中腹には、 「大」の文字が見える場所があった。 この辺でも大文字焼きがあるのだろうか。
雑草とかも生えておらず、ユキも遊びやすいだろうか。 ベンチもあるので、飼い主もゆっくりできる。 SA・PAにドッグランが増えてきてくれ嬉しい。 こちらのSAは上り(東京方面)にはドッグランは無いが、 HPによると、上りからの利用も可との事。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 ドッグラン移設(仮設) 上りへ こちらもご利用ください 旅行の予約 人間のファッション パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト 保 険 System Counter 2005.3.6 〜 5,627,545 Page Counter 2021.1.1 〜 8 inu-to-yuku System V0.20a |