|
|
TEL 0557−38−7111
FAX 0557−38−7141 |
|
交通
熱海方面より135号湯川交差点を右折、すぐの突き当たりを左折、
135号の1本山側を直進。
東松原町の信号(大川橋の手前)を右折する。
伊東郵便局を過ぎ、広野一丁目交差点(二叉路)を左方向にすすむ。
和泉入口を左折、橋を超えヤマダ電機を過ぎて2本目の道を左に入る(看板有)。
少し進んだ左側に入り口あり。
建物は赤茶色のマンション風。和泉入り口からも見える。
駐車場有、機械式。出し入れの際は、スタッフが誘導。 |
|
|
|
利用者 ぴのさん / 利用人数 2人+1犬(トイプードル♀) |
利用日 2008.12 |
ペット同伴可能な部屋は、ロビー階、フロント裏の3室。
こちらのホテル、敷地内でのペットの移動はキャリーバッグでのみ。
散歩の際も、敷地を出るまでは歩かせてはいけないらしく、キャリーバッグは必須。
駐車場から部屋に行く場合、一度外に出て、外扉から非常階段を上るとフロント裏の廊下につく。
部屋は3LDK、LDKに和室、2ベッドルーム。
2人で使用のため、ベッドルーム1部屋は施錠されていた。
リビングは約25畳、6畳の和室やキッチンもくっついているのでかなり広い。
部屋にはマッサージチェア、will(本体)なども置かれていた。
wiiのソフトも何組かあり、フロントにて無料で貸し出してくれた。(数に限り有、先着順)
夕食の時間はチェックインの際に選択。
5時半からと7時45分からの2回転らしい。
どちらも微妙と思いつつ、7時45分に。
3時にチェックイン、時間を持て余すかなとも思ったが、
willやマッサージチェア、プールや大浴場に行ったりで丁度良い時間となった。
食事はバイキング形式、先付けとお鍋はテーブルにセットされいる。
バイキングは、お刺身、天ぷら〜中華系、ごはん、デザートまで一通り。
内容については、特にコメントはしないけど、
自分のペースで食事を進められるのは、早食いにとってはうれしい。
レストランでは、夜11時から12時の間に「夜鳴きそば」無料サービスがある。
行ってみると結構な盛況ぶり、夜の12時近くにもかかわらず、幼児連れの家族もいた。
部屋にはお留守番用のケージが置かれている。
その上に鍋、フードボール、コロコロ、消臭剤、トイレシーツ、トイレットペーパーなどが置かれている。
ペット専門の宿でなく、ペット宿泊料金を取らずにこれだけ揃っているのは珍しい。
こちらのホテル、同系列のホテルにもペット可の施設がある。
ワンを飼うようになってから何度かお世話になったが、どの施設も接客がしっかりしていると感じた。
今回の部屋、入って一番気になったのが畳や床。
畳はそろそろ交換しても・・・という擦れ具合、ペットの粗相の跡と思われるシミが6畳に4−5箇所はあっただろうか。
掃除はきちんとされているのだろうが、やはり目に付く。畳はどうしてもシミが残ってしまうようだ。
床も結構な引っかき傷がついている。 何でこんなに傷がつくの?が素朴な疑問。
正直な話、擦り切れ畳はホテル側の問題だけど、シミや傷は宿泊者のマナーの問題と思う。
「将来的にリフォームされたら、ペット不可になるのでは・・・」などと頭をよぎった。

|
|
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,675
Page Counter 2024.1.1 〜 16
inu-to-yuku System V0.40
|