●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
桜祭りの期間、スタンダードルームに宿泊。 駐車場から建物までは階段を登る。この階段、荷物が多いと結構大変。 女性スタッフが降りてきて運ぶのを手伝ってくれたのは有難かった。 宿に入ると受付とラウンジ、右の階段を数段上がったスペースにダイニングがある。 ラウンジにはPC、電子レンジ、ウォーターサーバーやコーヒーマシーンなどがあり 自由に使うことができる。廊下には自販機もあった。 ラウンジ ダイニング 部屋は4畳半の上がり畳とベッドのあるフローリング、テラスからは海が望める。 お風呂は温泉、冷蔵庫にお水のサービス、部屋では靴を脱ぐスタイルはくつろげる。 客 室 テラス 温 泉 献 立 夕食は18時半〜、準備ができるとインターホンで連絡が来る。 この日は5組、私達は2番目に着席した。 飲み物をオーダーしているうちに、1組また1組とやってきて席に着く。 想像だけど5組を1度に案内しないで、少しずつ間隔をあけて案内している様だ。 ほんの数分だけどこの時間差が効いていて、スムーズなサービスにつながっている。 朝食も同じ。偶然でなければよく考えられていると感心した。 食事は浴衣にサンダルもOKだったと思う。 夕食は和食で素材を生かした内容に思えた。この日は河津桜祭り期間の献立、 どれも美味しかったけれどアワビの踊り焼きのインパクトが大きかった。 朝食は洋食でフルーツ沢山、焼きたてのパンが良かった。 先付やお造り 鮑の踊り焼 煮つけと釜飯 ドッグランは大小2か所、トリミングルームのほかにも脚洗い場や犬用の水洗トイレなどもあり至れり尽くせり。脚拭きタオルなどもたっぷり置かれている。 玄関にガンタイプのエアーコンプレッサーまで設置されていたのには驚いた。 館内に入る前、靴底についた土や芝生を空気で吹き飛ばす事が出来る。 広い方のドッグランを利用してみた。普段ドッグランではあまり走らない家のワンも楽しそう。元気に走る姿を見られたのはとても嬉しかった。 スロープ 設備、料理、サービスや目の届き具合といい、多くの方にとって満足度の高い宿と思う。 こちらがオープンした年に1泊した。2年ぶり、ドッグランが1か所→2か所、 お風呂が温泉になっていた。丁寧な接客は変わっていない。 宿泊時、駐車場から客室までのバリアフリーのスロープを増設中だった。 駐車場からスロープはわからなかったけれど、館内の廊下からスロープはすぐ目に入る。 建物の裏に回り込む様に造られている様だ。 桜祭りの期間、会場近くに宿泊客の駐車場が用意されていたのもポイントが高い。 駐車場の事、HPに記載はあるけど口頭での案内はなかった。受付に小さな地図が置かれていただけなので気付かない方もいるのでは、ちょっと惜しい。 帰り際、お土産に「おこわ」を頂いた。桜祭り期間のサービスとの事、袋にはおしぼりも添えられていた。帰った翌日にはお礼のハガキが届いた。 そつのないサービス、快適な宿泊だった。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,960
Page Counter 2024.1.1 〜 24
inu-to-yuku System V0.40