●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
予約は電話で。その際に館内禁煙等の説明や、苦手な食べ物を聞いて下さる。 HPに月の献立が載っているので、苦手な料理があったら事前に電話を下さいとの事。 当日は車を停めていると、ご夫妻が出迎えて下さった。 玄関を入って右に受付らしき小窓、左手にダイニングテーブル。 人はスリッパに履き替え、犬は脚を拭く(脚拭きティッシュ有)。 立地上、駐車場から玄関、ダイニング、バリアフリールームは2階、 階段を降りた客室が1階となる。この日の宿泊は1組、1階に案内された。 ご主人が荷物を運んで下さり、一通りの説明があった。 玄関から ダイニング 部屋は広くシンプルで窓の外には海が見える。天井が高いので開放感がある。 小形の冷蔵庫にはビールとスポーツドリンク数本と2リットルのミネラルウォーター。 お水はサービスだった。電波が不安定なのか、TVの画像が時々乱れたのが残念。 1F客室 洗面所 夕食のテーブル、お刺身、茶碗蒸し、金目の味噌焼などの数品は予め用意されていて、 天ぷらや伊勢エビ(季節限定)からデザートまでは、頃合いを見計らって運ばれた。 家はゆっくりと晩酌というタイプではないので、こちらのスタイルは良かった。 途中、活伊勢エビを手にしたご主人が現れて「鬼殻焼きにします」なんて説明があったときは、テンションが上がった。 夕食 鬼殻焼一人前 朝食もアジの干物に鰤(ぶり)のアラ汁、14穀米、温泉卵にサラダなど、ボリューム満点。 お庭で採れた可愛らしいラディッシュがサラダに添えられていた。 部屋のお風呂は室内と露天と2つあり、露天風呂からの景色が特に良かった。 夜は星がきれいで、ずっと眺めていたい気持ちになった。 露天風呂には屋根があるので、余程の雨風でなければ入れると思う。 室内風呂 朝の露天 建物の外には足湯があり、こちらには犬を入れても良いとの事(小型犬サイズ)。 足湯の周りにタオルは見当たらなかった。 家から持参したタオルを使ったので、部屋のタオルを使っても良いか? 別途借りられるものか?犬用タオルの有無?などの確認はしなかった。 帰りはご夫妻とヨーキーちゃんがお見送りして下さり、自家製の干し柿を頂いた。 こちらを開く前は、伊豆高原で別のペンションを経営されていたそうだ。 犬用品はエチケット袋とコロコロなど掃除用具程度、水飲み器やトイレシーツもない。 23時になると玄関が閉まるので、外でトイレをするワンちゃんは気をつけて。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
つづき ミュウ さん (2010-02-02 10:14:37) と感じました。部屋のフローリングが滑るので、持参したシーツを敷きつめました。
新築で綺麗ですが ミュウ さん (2010-02-02 10:09:16) 2階のバリアフリーのお部屋に宿泊しましたので階段を使わずにすみました。目の前が海で、いつでも入れる専用露天風呂は気持ちよかったですが、2泊したのに、殆ど料理は変わらず。ワン料金も高いわりはアメニティも少なく、お宿のコストパフォーマンスは低い
もとマーフィー ロージー さん (2010-01-28 19:49:20) オーナーさんは赤沢で「マーフィー」をやっていた方ですよね。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,615
Page Counter 2024.1.1 〜 22
inu-to-yuku System V0.40