|
|
TEL 0573−25−2022
FAX 0573−25−2025 |
|
交通
車 / 名神高速道路 小牧JCから中央自動車道利用。
恵那IC下車恵那峡方面約3分。
名古屋ICから約1時間 大阪吹田ICから約3時間 |
|
|
|
利用者 ソープ さん / 利用当日人数犬数 2人 + 1犬
(ジャックラッセルテリア・♂・スキップ) |
利用年月 2010.09 |
ジャックラッセルテリア3歳と老夫婦2名で出かけました。
離れの個室のお部屋の宿形式で、私達はあえて洋室を希望。
(ネットでの数少ない情報より和室も魅力的ではありましたが、畳に対してのわんこの心配があり今まで宿泊した宿はすべて洋室にしておりますのでやはり洋室!)
夕食はわんこ同伴OKですが、宿泊するお部屋とは別の、渡り廊下を通って別棟の個室(和室)での食事となります。
この部屋にはわんこをつなぐリードフックなどはありませんのでしつけのできていないわんこでは若干工夫が必要かも?(私はひざでリード抑えながら食べましたw)
浴室までも渡り廊下と外を歩いていきます。
雨の時は?と若干心配しましたがさほどの心配は無用、かも。
朝食はこれまた別棟(夕食を頂いた建物の中)で頂きます。
この際、わんこは同伴はNG。
一般のお客様と一緒のフロアーでの食事となっていますので。
こちらは湯治宿的お宿で、いままでペンションやホテルなどに泊まったことしかなかったのですがこのようなお宿も <<いいものだな〜>>
と思いながら後にさせていただきました。
恵那ラヂウム温泉館は田舎に里帰りしたようなどこか懐かしい気持ちになる宿です。
ワンちゃん同伴宿泊は07年の春からはじめました。
私自身が旅行の計画の際、愛犬のことで非常に困ったことがありました。
お家に留守番させるわけにも行かない、預けるのもかわいそう、そういったお客様の手助けになればと思い、離れ部屋の2部屋のみですが受け入れをすることにいたしました。(小型犬)
当館はペット専用の宿泊施設ではないのでお客様にはリード、ワンちゃんのご飯、ゲージ(部屋を留守にするときのための)ワンちゃんのトイレなどをお持ちいただいております。
お部屋などでの解放はOKです。他のお客様とご一緒になる食事処へはお連れできませんのでご了承くださいませ。
お食事はお部屋食も可能ですのでワンちゃんと一緒に召し上がることもできます。
宿泊がわんちゃんと飼い主さんの楽しい思い出になるように応援します!! 
|
|
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,635
Page Counter 2024.1.1 〜 30
inu-to-yuku System V0.40
|