| |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 昇仙峡/昇仙峡ロープウェイ
TEL 055−287−2111
住所 山梨県甲府市猪狩町441
交通
(ken Yukiさん情報) 中央自動車道の双葉SA(上り)内のスマートインター降りて向かいました。 (双葉SA(下り)もスマートインター有ります上下の出入口近いです。帰り利用時、上り下り入口注意) 双葉SAスマートインター出て「双葉スマートIC入口信号」右折 〜 1km先「中下条信号」左折 県道25号 〜 県道101号 約2.5km先 甲斐市と甲府市の境に有る橋を渡る(下は荒川)渡った先左折(グリーンライン県道7号) 〜 約4.5kmほどむかうと(直進「千代田湖」左後ろ「昇仙峡グリーンライン」の交差点)を左折後ろへ 〜 約5kmほど進むんで絵の森美術館の手前左折(橋を渡る) 〜 少し進むと ロープウェイの無料駐車場有ります。 カーナビ無いと難易度高し (シゲちゃんさん情報) 中央道 甲府昭和ICから ちょっと複雑なのでHPで見たほうがベターかと 道路の案内標識がかなり頻繁に出てます 中央道 韮崎ICから IC出て右へ曲がれば昇仙峡ラインなので1本道 清里方面からはこちらがベターかも ただし、道の狭い場所あり(大型車通行不可の箇所あり) HP等では案内ありません 利用者 ken Yuki さん/利用人数 2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/利用日 2018.12
八ヶ岳リゾートアウトレットで買い物の後、初めて昇仙峡ロープウェイ乗りに来ました。車で来る途中、甲斐市と甲府市の境の橋の分かれ道悩みました、左折「昇仙峡渓谷入口」を左折したら駐車場の先通行止、歩行者のみです(私この日、渓谷を観る時間的に余裕無し)
大人1200円(往復) 犬300円(往復)でした。 乗った時同乗の他客は小型犬(トイプードル2匹)は抱き抱えてました(満員に近かったので小型犬は踏まれると大ケガの危険有り、注意)。 搭乗中のYouTubeはこちら 山頂駅には展望台近くにソフトクリームや団子等売店あります。
歩いて向かうとかなりの時間かかるそうです(私この後小淵沢インター近くのリゾナーレ八ヶ岳ピーマン通り向かう為乗りませんでした)。 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種・ メス)/利用日 2008.04
人間3人と北海道犬系雑種の子犬(ユキ 8ヶ月)で利用。昇仙峡は山梨の有名観光地と思ってます。 オフシーズンの平日なので空いてると思い、甲府へ行ったついでにぷらっと寄って見ました。 梅雨時でしたが、薄曇でさほど暑くも無く、少しジメジメ感があるかな?っと言った気候でした。 渓谷沿いの道路(平日のみ車可、登り方面へ一通)を景色を眺めながら登って行きました(ユキには眺めは関係ないようですが)。 エリアの上部に「仙娥滝」と呼ばれる滝があり、食事/お土産屋さん(円実屋さん)の駐車場へ車を停め、お店の人に「滝見た後、わんちゃんと一緒に休んでって」と誘われたので、滝を見た後入ることにしました。 奥の方に川に面したちょっとしたテラス席(?)があり、そこに座りました。平日のオフタイムなので空いていました。 結構、風が心地よくゆっくりと休憩できました。 そこで、ちょっと先のロープウェイに犬が乗れるかきいてみたら、たぶん大丈夫、との事だったので、ロープウェイに行って見ることに。 5分ぐらい歩いてたどり着くと、入り口ににちょっと急な階段があり、ユキが尻込みをしたので抱いて昇り、チケット売り場で尋ねると、ケージに入れれば¥300の犬乗車賃でokとの事。ケージを持ち合わせていなかったので、借用(有料¥200)し、乗車することに。(大人往復¥1,000) さすがにオフシーズンの平日、乗車したのは、うちを含めて2組(5人と1犬)だけでした。 ロープウェイはおよそ5分ほどの乗車で頂上駅へ。 ケージは頂上駅で預かってもらいました。 山頂駅から展望台へ5分、弥三郎岳山頂までおよそ30分ほど山道を歩き、景色を楽しみました。 断崖絶壁等あるので高所恐怖症の方は??かも。 甲府盆地はよく見えましたが、曇りだったので山々は見れませんでした。 晴れてれば、富士山や南アルプスが眺望できるようです。 帰りは、ロープウェイの出発まで売店でアイスコーヒーを飲んで待つことに。 ユキは水をたっぷりと。 出発時に預かってもらってたケージにユキを入れて乗車、ゴンドラ内にはうちの1組しかいませんでした。 スタッフの方々に結構親切にしてもらいました。 帰りの車の中ではユキはたっぷり山道を歩けて嬉疲れ(?)のご様子でした。 飼い犬のいるお土産屋さん等もありましたが、犬連れの人には全然会いませんでした。 行き当たりばったりで事前情報無しで行ったのにもかかわらず結構楽しめました。 やはりオフシーズンの平日だからか? 事後、ホームページで調べた所、ロープウェイはネット予約をすると1割引だそうです。 また、乗車可能な犬は小型犬(または同等サイズ)と記載されてました。 お土産屋さんの駐車場に車停めましたが、ロープウェイは無料駐車場あり、他に市営駐車場あり、のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,658 Page Counter 2024.1.1 〜 58 inu-to-yuku System V0.40 |