| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() タングラム斑尾
TEL 026−258−3511 / FAX 026−258−3669
住所 長野県上水内郡信濃町古海
交通 このあたり
上信越道 信濃町IC出て左折R18BPを少し進む 「信濃町I.C入口」信号からR18へ合流し直進 そのまま少し北上し、「野尻湖」信号を右折し野尻湖方面へ 少し進み突き当りを左折、県道504へ しばらく野尻湖畔を進み、そのまま山の中へ進んで行く 県道96に突き当り右折(斑尾方面) 少し進むと、左側に斑尾の案内が見えるので左折 そのまま山を上ると右側に見えてくる 関連ページ こちらのHP http://www.tangram.jp/
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 7人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス))/利用日 2017.05
5月上旬の休日(GW)の天気の良い日に利用。弟ファミリーと遊びに行った。 ゲレンデ付近で待ち合わせをしていたので、駐車場から歩いていく。 ホテルの先にゲレンデが見え、どこから入るのかな、と向かって行く。 ホテル入口正面を見ると、ガラスに ペット同伴で館内を通り抜ける場合、こちらの通路をご利用ください。 ただし、ペットキャリアまたは抱きかかえての通行をお願いします。 との記載があった。
中はレストランや土産店、休憩所等がある。 そのまま外へ出るとゲレンデが見えた。 その先に、「タングラム アウトドアマップ」と書かれた案内板があった。 これを見ると、先ほど歩いたホテルの連絡通路の場所に、 「ペット同伴通路」と書かれた場所があった。 なるほど、大型犬等はここから出入りできるようだ。
しかし、まだドッグランのシーズンでは無い様で、まだ設営されていなかった。 HPを見ると5月中旬〜11月上旬の様だ。 その後、弟ファミリーと合流し、釣り堀へ向かう。 釣り堀手前に受付場所がある。 こちらは、竿1本500円、釣り上げた魚1匹500円。 リリース不可なので、考えて釣らないと高い物になりそう。 なので、子供用に竿1本レンタルし、バケツ・餌を受け取り池へ向かう。 子供が交代で竿を振り釣りを行う。 年寄やユキは近くで様子を伺う。
今回は4匹(2,000円分)を目標に釣る。 釣った魚はバケツへ入れていく。 目標に達し、受付へ戻る。 釣果を確認し、料金を支払う。 釣ったニジマスは、こちらで塩焼きにしてくれる。 焼き上がりに30分程かかるので、その頃取りに来てください、との事。 その後ランチへ向かう。 レストランは犬不可なので、ユキと一緒にテラス席の軽食コーナへ向かう。 弟ファミリーと年寄り達はレストランへ。 ちょっとしたオヤツみたいな物でお腹を満たす。 この横にBBQコーナがあり、同じ様にテラス席もあるのだが、 要予約なので、今回は利用する事がなかったが、予め予定があれば、 ワンコ連れでの美味しいランチが楽しめるかも知れない。
ホテルの周囲を歩いていると、先ほど見えた連絡通路があった。 ここが「ペット同伴通路」なのだろう。
こちらは標高1,100mの天空テラスと呼ばれる場所へ向かうリフト。 往復乗車料金は、 大人 1,200円 犬 500円(要ケージ) 営業日はHPで確認。 リフト乗り場の前にチケット売り場があり、ペット用ケージが置かれていた。 こちらは、4人乗りのクワットタイプだが、上りが4人乗車、 下りは2人乗車で、ケージは1人分との事。
ケージを係員の方が持ってくれ、リフトに乗せてくれる。 ケージは横向きにしないと、セーフティバーが閉じないとの事。 そのままリフトに乗車し、出発。 残雪の景色を眺めながら進んで行くと、山桜の姿も見えた。 この季節ならではの景色である。
その先でケージからユキを出す。 ケージはリフト乗り場で預かって頂き、下り乗車の際に再び利用。 そのままゲレンデを進み少し上ると、野尻湖テラスが見えてきた。 展望台になっているようだ。 展望台に進むと、結構な絶景の眺めを堪能できる。 野尻湖・黒姫山・妙高山・飯綱山等々を見ることができる。
ワンコのお散歩には、たっぷりと歩けそうだ。 しばし、周辺の眺めや散策を堪能した後、下りリフトへ向かう。 先ほど上りを降りた際に預けたケージにユキを入れる。 下りのリフトが来ると、係員の方がケージをリフトに乗せてくれる。 下りは2人乗車なので、ユキの入ったケージの乗ったリフトに乗り出発。
残雪の山々も綺麗で、下にはホテルやゴルフ場も見える。 さらに下って行くと、ホテルの手前にアウトドア広場が見えてきた。 残雪の山からのソリ遊びや様々な子供の遊び場がある。
その脇にある、スカイウォーカー リフトはワンコ可とHPにあった。
たっぷりと色々と楽しめた。 夏場にも利用してみたい感じである。 入園料無 その他各施設の利用料あり 喫煙所はホテル出入口付近にあり。 ホテルには、ワンコ連れで泊まれる部屋もあるようだ。 周囲や、HP等に犬連れに関する注意事項等は書かれていなかった。 マナーを守り、犬禁にならないよう気を付けたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,374 Page Counter 2024.1.1 〜 41 inu-to-yuku System V0.40 |