| ||||||||||||
| ||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 奈良井宿(宿場町)
塩尻市観光協会
TEL 0263−54−2001 / FAX 0263−52−1548 住所 長野県塩尻市奈良井
交通
中央道塩尻から国道19号(木曽路)でまっすぐ。 看板が多く出ているので迷うことはないと思います。 関連ページ こちらのHP http://www.naraijuku.com/
利用者 ルル&ぼく さん/当日利用人数 2人+2犬(今回の連れ:雑種・オス・推定4歳) /
利用日 2012.07
ワンコ連れも大丈夫でしたが 天気が良いと日よけがないので 厳しいかも。 (これはほかの宿場町も一緒。 妻籠馬篭は暑すぎて断念しました) 途中途中に水が多く出ているのでワンコの飲み水には困りません。 ただ、車が入って来るのでちょっと注意が必要です。
途中の才田屋漆器店ではお店のおじ様が 『犬も一緒に入って見てもらっていいですよ♪』と声をかけてくれて 中に入ってゆっくりと見せてもらうことができました。 犬を撫でてくれて『かわいいな、何歳?』などと声もかけていただき 嬉しくなってお椀を購入しちゃいました。 木のお椀はぬくもりが暖かで良い旅の思い出になっています♪
ご迷惑がかかるといけないので名前は出しませんが 2時過ぎに高齢の女性が切り盛りしているお店で五平餅を食べようとして 『犬がいるので店さきで食べていいですか?』とお伺いすると お客もいないし、中で食べていいと優しい言葉をかけてもらいました。 冷たい麦茶とおしんこ、手作りの五平餅もとっても美味しかったです。 ちょっとした優しさがある宿場町でそれも良かったです♪
今度は秋か春の陽気が良い時に再度訪ねて行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,131 Page Counter 2024.1.1 〜 20 inu-to-yuku System V0.40 |