| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 綿半ホームエイド 諏訪インター店(旧 Jマート 諏訪店)(2019.07.17〜)
TEL 0266−56−6560
住所 長野県諏訪市大字四賀2176
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種・ メス)/利用日 2022.01
1月中旬の天気の良い土曜に利用。こちらJマートの頃から、何度もユキと一緒に訪れている。 お店の駐車場の脇にドッグランがある。 お店でお買い物の前に、ドッグランに立寄り遊んでいく。 冬場なので、枯れた芝生の様な感じになっている。
まずはウロウロ歩き、クンクンして様子を伺う。 少しすると、他のワンコが来てご挨拶。 一緒にトコトコ歩いて行く。
他のワンコと走り比べをするのも好きだったが、一緒にトコトコ歩いて遊ぶ。 それでも、開放感のある場所でトコトコ歩くのも嬉しいようだ。 遊んだ後は、ユキのリードを付けてお店へと向かう。 お店正面付近はガラガラの様子であるが、これは冬の為。 普段は、様々な植物やガーデニング用品等が置かれている。 正面から中に入ると、大きな風除室になっている。 右側にトイレの入口があり、その右側にワンコ用カートが置かれている。 左側が小中型犬用で右側に大型犬用がある。 通常のショッピングカートの下側にシートが張られている。
それらの清掃用のグッヅも置かれている。 ユキをカートに抱っこして乗せる。 そこから店内入口へ向かう。 ユキと一緒にホームセンター内を、ゆっくりとショッピング。 ワンコグッヅや、人間用の商品も色々と売られている。 Jマートの頃には、こだわり商品の様な物もあったのだが、 綿半になってからは、普通のホームセンターになった感じもある。 しかし、色々と重宝するお店である。
立ち入りを、ご遠慮頂いております。」との案内もあった。
「綿半Jマート」から「綿半ホームエイド」に 一口コメント シゲちゃん さん より 2019.06
2019年7月17日より店舗名が「綿半Jマート」から「綿半ホームエイド」に変わります。 (旧)綿半Jマート 諏訪店 →(新)綿半ホームエイド 諏訪店 店舗名以外の、会社名・所在地・電話番号・取扱商品など変更はございません とHPにありました(該当ページは既に削除されています)。 利用者 シゲちゃん さん/利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス))/利用日 2015.12
12月下旬の平日に利用。Jマートは関東甲信地区の主に中央道沿線をメインに出店してると思われる 普通のホームセンター。 こちら全ての店舗で、犬連れでお買い物ができる。 そして、富士河口湖店・市川大門店・八田店・諏訪店では 無料ドッグランが併設されている。 こちらを含め山梨・長野の様々な店舗を利用した事がある。 今回は諏訪店を利用。 駐車場の奥にJマートがあり、右側にドッグランがある。 ドッグラン近くの駐車場に車を停め、ドッグランへ向かう。
地面は芝生の様な感じであるが、若干枯れ始めている。 入口付近に東屋風の場所があり、木の周囲にベンチもある。 駐車場の反対側にはリンゴ畑も見える。
ドッグランからは、お店の看板や駐車場も見える。 たっぷり遊んだ後は、店内へお買い物へ向かう。 ペット専用カートにユキを乗せる。 大型犬用のカートもある。 ワンコもカートに乗せて店内を一緒に買い物できるのが嬉しい。
ユキのオヤツやグッヅ、他にもホームセンターで売ってる物を買う。 ちょうど、お正月用の物も売っており、動く獅子舞のおもちゃに ユキも興味深々で眺めていた。 ユキと一緒にお買いものできるお店はありがたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 「綿半Jマート」から「綿半ホームエイ こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,501 Page Counter 2024.1.1 〜 124 inu-to-yuku System V0.40 |