| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 南禅寺(水路閣)
TEL 075−771−0365
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
交通 このあたり
名神高速道 京都東インター料金所先右側直進(国道1号京都 大阪方面) 〜 150m先右側直進(京都府道143号京都三条方面) 〜 5km先「蹴上信号」右側直進 〜 300m先「南禅寺前信号」右折(その直ぐ先2叉路、右側へ) 〜 250m先南禅寺中門手前の左側に「南禅寺第1有料駐車場(前払い2時間迄1000円)」有ります。 私は伏見稲荷大社参拝者駐車場から稲荷駅前を右折(京都府道119号) 〜 1.4km先の陸橋超えた先を右折 〜 100m先左折(京都府道143号東大寺通り) 〜 3.5km先信号右折(仁王門通り) 〜 900m先「南禅寺前信号」左折(その先2叉路を右側の道へ) 〜 250m先南禅寺中門手前の左側に南禅寺第1有料駐車場有ります(伏見稲荷大社から車で25分弱位です) 関連ページ こちらのHP https://nanzenji.or.jp/ (2022.02)
上記サイト内の「南禅寺の境内についてお願いとご注意」 ペットのことは書かれていませんがご一読いただけたらと願います https://nanzenji.or.jp/information/notices/20191001 利用者ken Yuki さん/当日利用人数2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/利用日2021.11
南禅寺は初めてです。この日、伏見稲荷大社 〜 南禅寺 〜 金閣寺 〜 宿泊予定のK-yard に午後4時到着の予定を組みました。南禅寺の直前に「BlueBottleCoffee京都カフェ」で軽食(京都市の飲食店は月曜火曜日定休日が多い、十数軒リストアップしていたが今回入れませんでした)、中門の前歩いていて「南禅寺第1有料駐車場」の料金見たら・・(京都のコインパーキングは高いと勉強になりました、次の日の嵐山も同じでコインパーキングよりも駐車場係員の居る前払い駐車場がオススメです)。
南禅寺ですが私は仏閣も良いですが「水路閣で良い写真が撮りたい」が目的です。 中門から真っ直ぐ向かい右側に名勝庭園の案内板の先に水路閣ありました(やっぱりここが人多い)。
このときのYouTubeはこちら 利用者 せりーぬ さん/当日利用人数 2人 + 1犬(ラブラドール)/利用日 2008.03
京都巡りをしたとき、なかなか敷地内に犬連れOKという寺院は無かったのですが、 三門や方丈、法堂等建造物内以外ならというルールで由緒正しき寺院の敷地に入れさせていただきました。 そして人犬ともにお参りしてきました。 といっても建物内はNGなので外からです。そして疏水という赤煉瓦のアーチを思わせる水道橋の水路をみてきました。 こうゆう所にくると不思議と背筋が伸び、しっかりと犬をリードしようとなるもんですね。 粗相がないようにがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 空いていて驚き こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,846 Page Counter 2024.1.1 〜 78 inu-to-yuku System V0.40 |