| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 塔のへつり
TEL 0241−68−2920(下郷町観光案内所)
住所 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林
交通 このあたり
東北道 白川I.C.出て左折、R4少し進み「大清水」信号右折、 少し道なりに進み、R289に合流する信号を左折、 しばらく道なりに進むと、しばらく山道になる。 R121に突き当り右折、さらにしばらく進むと 「塔のへつり」の看板が見えるので、右折して進むと見える。 関連ページ おいでよ!南会津の紹介HP http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10115/
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種・ メス)/利用日 2017.08
8月最終週の曇りがちの平日の午後に利用。「大内宿」観光後にやってきた。 「大内宿」に向かう途中で、こちらの看板を発見。 後で行ってみようという事になった。 スマホで色々と情報収集。 便利な時代になったものだ。 塔のへつり駅の先に有料駐車場があるが、さらに奥の突き当りに お土産屋さんがあり、こちら利用で駐車場が無料との情報。 観光地で良くあるパターンだ。 カーナビは「塔のへつり駅」セットで、そのまま進み、情報通り 突当りはロータリーの様になっており、左側のお土産屋さんに車を停める。 やはり、こちら利用で駐車場無料。 ちなみに、上記関連ページのおいでよ!南会津の紹介HPに、 へつりガーデンとして紹介されている。 こちら、お土産の他飲食店もあるようだ。 こちらもガーデン席があるので、ワンコ連れで食事もできそう。
ここからの眺めだけでも素晴らしい。 中央に橋があり、その先まで観光客の姿も見える。
展望台には突き出した場所があり、そこからの眺めは、 さらに凄い迫力。 横を見ると、散策路や他の建物や展望台が見える。 展望台からの眺めを堪能した後、実際に向こうへ向かう。 ロータリー方面に入口があり、向かって行くと「塔のへつり」の 案内がある。 こちらに、奇岩に付けられた名前の案内がある。 さらに、へつり(漢字コードの関係で環境により漢字表記できません、 山冠に弗、表示されるかな? → 岪)とは、方言で断崖・絶壁・急斜面、 川岸などの険しい道、とある。
その脇にある階段を下って行く。 川の近くまで行くと、木の吊橋が見えた。 そこをユキと一緒に渡って行く。 吊橋からの川周囲の眺めもとっても良い。
ふと川の向こうを見ると、先ほど眺めを堪能していたへつりガーデンの 展望台と橋の姿が見えた。 展望台の突出し部分もはっきり見える。
周囲を散策しながら進んで行くと、さらに階段があり上る。 岩場の上に出て、そこからの眺めも良い。 周囲の木々も心地良い。
中に入り、お参り。 その後、へつりガーデンへ戻りドリンクでクールダウン。 ちょうど良い感じである。 中々快適な散策であった。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,538 Page Counter 2024.1.1 〜 28 inu-to-yuku System V0.40 |