| ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 中田島砂丘
TEL 浜松市役所 公園課 公園管理事務所 053−473−1829
住所 静岡県浜松市南区中田島町
関連ページ
浜松市役所の遠州灘海浜公園案内HP http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/enjoy/park/parks/ensyunada/ensyunada_index.htm Wikipedia による紹介 http://ja.wikipedia.org/wiki/中田島砂丘 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ) / 利用日 2012.02
2月上旬の日曜に行ってみた。ペンション「クッチェッタ」の周辺ガイドににもあったが、特に犬に関しての記述が無い。 ネットで色々と調べたが、普通に犬の散策と観光に利用してる人も多い様だ。 特に犬等に関し規制も無い様だ。 近くに観光客の大きな駐車場もある。 無料の駐車場なので、観光客以外にも地元の人々も利用をしてるようだ。 近辺には公園や他の観光スポットもある。 駐車場から砂丘への歩道も奇麗に整備されている。
歩道を進み、砂丘への入口には信号があり、横断歩道もある。 その先に、中田島砂丘の記念碑(?)も整備されている。 さらに先には階段が見えたが、その先は見えない。 信号が青になり、階段を上って行く。 両側は松の防風林になっているようだ。 上り終えた左側には中田島砂丘の案内マップがあった。 やはり防風林は広域にあるようだ。
そこから海方面を見ると、大きな砂丘が見えた。 さすがに日本3大砂丘の一つ、と言った感じである。 学生か何かが砂の上でトレーニングしている姿や、観光客等が散策してる。 しかし、ここからは海を見る事ができなかった。 階段から先は砂のエリアになっており、結構足が埋まる。 うまく歩かないと靴の中に砂が入ってきそうだ。 若干草むらのある場所が硬くなっており、やや歩き易い様だ。 意外と広大に、辺り一面砂丘が見える。
とりあえず正面の砂丘の高台まで登った。 その先を見ると、まだまだ砂丘が続くようだ。 しかし、その先には海を見る事ができた。
そんな、こんなで結構砂の上を歩いた。 途中で竹の囲いの様な物も見えるが、これらは「堆砂垣」と呼ばれる物で、 砂が堆積し、砂丘が痩せるのを防いでいるとの事だ。 あちらこちらに案内板があった。 しばらく歩くと海岸線へと出た。 ユキは砂の上も嬉しそうに歩いていたが、水際の波とも戯れていた。 我々の他にも一組犬連れを見かけた。 犬の散策にも、人間の観光にも良さそうな場所であった。 特に犬についてのマナーとかも見かけなかったが、 犬連れは、それなりのマナーを守りたいものである。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 たしかに砂丘 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,462 Page Counter 2024.1.1 〜 32 inu-to-yuku System V0.40 |