| |||||||
| |||||||
![]() ![]() ![]() TEL 03−6310−1539
住所 東京都渋谷区幡ヶ谷2−56−1
交通
笹塚駅から甲州街道を新宿方面へ。(たぶん)初めの信号(笹塚)を左(中野通り)へ 水道道路との交差点、右手前にあります。 下記HPにある地図で十分に分かります。 関連ページ こちらのHP http://retriever-cafe.com/Japanese/index.html
利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/利用日 2008.03
以前から、女房が「行ってみたい」といっていたカフェ。昨年(2007年)5月のオープンのようです。金曜日の晩御飯に利用。 お店の名前を聞いて、インターネットで地図を出す。「あれ?、お店のHPが見付からない・・・」とやっていると、自分の間違いに気が付いた 私は「レトリバー・カフェ」と思い込み、検索していた。名前が違うので見付かるはずもありませんでした。 ![]() お店の周囲は、お世辞にも「お洒落」とはいい難いエリアだが、このお店はお洒落。 店内は、最低限の内装にも見えるが、考えられた内装にも見える。ちなみに床はコンクリートの打ちっぱなし。天井も配管が見える。 お店のイメージは「ハワイ」のようだ。そんな感じのポスターや小物がある。 奥が禁煙席だというので、奥の席へ。メニューが出来てくる。飲み物メニューは豊富。特にアルコール類。食べ物メニューも結構ある。幾つもの飲み物や料理が並んだメニューとは別に、一枚に紹介されているお勧めメニューがハンバーグロコモコのセット。 私はこれの和風ソースでコーヒー、女房もこれでガーリックソースにミニビール。すぐ下の写真が出てきたもの。
「そんな程度の価格で喜んでいいの?」という声も聞こえそうだが、このお店は、素材や作り方にもこだわっている。有機野菜だったりする。素材にこだわるというと、野菜ばかりこだわる店が多いが、ここはお肉も。だからといってゴチゴチではないところもいい。店内やメニューに「出来るだけ」と書かれている。私は、それくらいが好きだ。 (素材を極め、料理も極めていたら、1,000円でこれだけのものを出せるはずもないし。) ![]() うーにー様、もちろん大満足・・・・というか大興奮してしまい、心臓への負担が気になったくらいです。 我が家的には気に入りました。金曜日の夜でしたが、偶然他にお客さんも少なく、ゆっくりできたというのもポイント高かった。 お店のHPにある地図に、近所の公園も載っていたので行ってみた。入口の立て札に犬の散歩はダメとのこと。残念(渋谷区) |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 もうすぐ こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,181 Page Counter 2024.1.1 〜 13 inu-to-yuku System V0.40 |