利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/
利用日 2008.03
以前から、女房が「行ってみたい」といっていたカフェ。昨年(2007年)5月のオープンのようです。
金曜日の晩御飯に利用。
お店の名前を聞いて、インターネットで地図を出す。「あれ?、お店のHPが見付からない・・・」とやっていると、自分の間違いに気が付いた
私は「レトリバー・カフェ」と思い込み、検索していた。名前が違うので見付かるはずもありませんでした。

お店のHPにある地図には、コインパーキングの場所も分るようになっている。一番近いパーキングに一台分だけ、空きがあった。この辺りの駐車場は、競争率が高そうだ。
お店の周囲は、お世辞にも「お洒落」とはいい難いエリアだが、このお店はお洒落。
店内は、最低限の内装にも見えるが、考えられた内装にも見える。ちなみに床はコンクリートの打ちっぱなし。天井も配管が見える。
お店のイメージは「ハワイ」のようだ。そんな感じのポスターや小物がある。
奥が禁煙席だというので、奥の席へ。メニューが出来てくる。飲み物メニューは豊富。特にアルコール類。食べ物メニューも結構ある。幾つもの飲み物や料理が並んだメニューとは別に、一枚に紹介されているお勧めメニューがハンバーグロコモコのセット。
私はこれの和風ソースでコーヒー、女房もこれでガーリックソースにミニビール。すぐ下の写真が出てきたもの。

ヨーグルトや飲み物が付いて 1,000円は嬉しい。
「そんな程度の価格で喜んでいいの?」という声も聞こえそうだが、このお店は、素材や作り方にもこだわっている。有機野菜だったりする。素材にこだわるというと、野菜ばかりこだわる店が多いが、ここはお肉も。だからといってゴチゴチではないところもいい。店内やメニューに「出来るだけ」と書かれている。私は、それくらいが好きだ。
(素材を極め、料理も極めていたら、1,000円でこれだけのものを出せるはずもないし。)

うーにーには、わんこパン。レバー味とチーズ味があります。うーにーは、鶏アレルギーがあるので、レバーが何のレバーであるか確認。豚とのことなので、両方注文。
うーにー様、もちろん大満足・・・・というか大興奮してしまい、心臓への負担が気になったくらいです。
我が家的には気に入りました。金曜日の夜でしたが、偶然他にお客さんも少なく、ゆっくりできたというのもポイント高かった。
お店のHPにある地図に、近所の公園も載っていたので行ってみた。入口の立て札に犬の散歩はダメとのこと。残念(渋谷区)