●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
タングラム斑尾の後、苗名滝へ来ました。 当初の予定では妙高高原スカイケーブル(2017年に行ってます、ケーブル山麓駅右側奥に無料ドッグラン有りました)でしたが「コロナウィルスの感染拡大防止の為今シーズンの営業中止」となりました。 苗名滝は2016年8月に妻と二人のみで来ました(前のコーギー13歳で亡くなり傷心旅行でした、犬連れ見る度に(一緒に来れれば楽しいのに・・)。今回ルビーと楽しく来ました。 タングラム斑尾から県道39号の来る途中「流しそうめん苗名滝苑」の看板がある。 妻に「流しそうめん有るって」、妻「流しそうめん食べたい」、私「うーんルビーどうするか!」。 駐車場からルビーと苗名滝を観る為に車から降りる。 写真には撮っていませんが、入口手前右に池にニジマスとおもわれる魚が泳いでいました。 苗名滝苑 看 板 2016年にも苗名滝苑は有ったんですが来る前に食事して来たので覗いてもいません。 今回入口のメニュー見てみたら「ペットご同伴のお客様へ」と書かれた案内発見!ルビーと入ってみました。 入口近く写真付メニュー ペットご同伴のお客様へ まずは受付 犬連れである事を告げると「ワンちゃんをお連れのお客様は竹とよそうめん台では無く回転式そうめん台のテーブルになりますがよろしいでしょうか?」とのことで、丸いテーブルにドーナツ状の水容器に水が回ってるテーブル席案内される。 外の竹とよそうめん台 リードで入れる 案内されたテーブル 前払いで領収書貰う (自宅で撮影) 料金は前払い制です、料理決まったらテーブル番号札(写真参照 お品書きの右に19と書かれた札)を持ってレジへ向かい支払います。 そうめん2人前 高原野菜の天ぷら 滝ます(にじます)の唐揚げを注文。 お品書きと番号札 お茶はセルフサービス そうめんが先に来て少しずつ入れ食べていると、天ぷらと唐揚げが来ました。 店員さん「ニジマスの唐揚げですが二度揚げしてありまして骨も食べられます」。 そうめんと天ぷら(塩を付けて食べる)も美味しかったんですが、この唐揚げが絶品でした。 最初に来たそうめん2人前 ルビーは見るだけ ニジマスの唐揚げと天ぷら 食後、苗名滝へ向かいました。 この時のYouTubeはこちら。 関連ページで紹介したページに「11月上旬より閉鎖されますのでご注意ください。」と書かれています。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
隣のカフェgland犬同伴席 KenYuki さん (2023-01-17 20:00:57) 苗名滝苑の先に有るcafe glandの犬同伴席は釣り堀入口入って右側にテラス席有ります(カフェ店舗の裏)
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,821,551
Page Counter 2024.1.1 〜 116
inu-to-yuku System V0.40