●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
中身が分るようにお皿に シールが貼ってある 斑尾のオーベルジュに泊まった時に、こっそりシェフが教えてくれた店。 こっそりも何も有名店ですが、斑尾から東京に帰るのに、この店に行こうとは普通考えませんが、いくだけの価値があることがよく分りました。 斑尾の宿をチェックアウトし、戸隠経由で鬼無里へ。 女房もガイドブックでテラス席があることを知っていたのですが、それはよくあるパラソルのテラス席。利用した時、ちょっと雨が降っていたので悩んだのですが、お店に行ってみたら、縁側のようなテラス席があり、ここは雨に濡れません。ここでうーにーも一緒におやきを食べることに。 縁側のようなテラス席とパラソルのあるテーブル席がある その場で作ってくれた 色々な種類のおやきがありますが、どれも美味しいです。(ほとんどのものが1つ150円。) メニューが二つ置いてあって、一つは通年のもの。もう一つは季節モノとなっていました。当日の季節モノの「なす」が予想以上の美味しさ。と思ったら、他のものも。「おやきってこんなに美味しかったかなぁ」と思うくらい。 うーにーと雨がそぼ降る中、おやきを食べていたら、お店の人と思われる人が紙細工でうーにーを作ってくれてビックリ。有名店らしいが、決してあぐらをかくような態度は微塵も感じられなかった。 パラソル席の向こうには公園が 何百という段ボール箱が次々に発送されていく様は壮観という感じでしたが、お店の人の温かさは、小さなお店と変わりませんでした。名店はこうでなくては、と思う店でした。 パラソルのテラス席の先には、犬が散歩するのにいい公園があります。お店から続いているのがいい。 となりの旅の駅もよかったです。野菜や味噌を大量に買い込んでしまいました(笑)
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
さらに快適に つま さん (2012-07-29 17:18:59) 久しぶりに行ったら、洋風カフェに変身。メニュー、お庭の席はさらに充実。ワンコのリード用のフックがついた椅子もありました。
よかったです! つま さん (2007-08-02 21:30:36) できたてのおやきは、おいしさが全然違いますね♪ゆとりと安心のテラス席も、とてもよかったです。紙細工のう〜に〜ちゃんも、かわいいですね。
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,788
Page Counter 2024.1.1 〜 34
inu-to-yuku System V0.40