●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
ワン遊ランドのドッグラン利用した後、食事に利用しました。 嵐山-高雄パークウェイの嵐山料金所から入って最初の駐車場が見えたので車を停める。 駐車場から京都市街が一望出来る(望遠鏡有り)。 小倉山カフェ駐車場から京都市街一望 左は二条城から右側の桂離宮迄見える トイレは駐車場 (カフェには有りません) 階段登る 階段横の看板 小倉山カフェは階段の上すぐ 小倉山カフェ店舗 駐車場奥に上り階段が有って上に小倉山カフェが有る。 上って店内に女性の店員さんが居たので(前もってテラス席は犬同伴可能と調べてあるが)テラス犬同伴可能と確認。 私ここ来る前、嵐山の竹林の小径を散策。入口近くに「赤マンマ」と言うレストラン(テラス席犬同伴可能でここも飲食する候補)が有ったのですが(どうするかなー?嵐山に戻ると駐車場の料金が!と)考えていたました。 考えながら時間を確認すると10時半。店員さん(女性)に「ドッグランの帰りに食事に来ます」と伝え、車に戻ってワン遊ランドへ向かう(途中保津峡展望台で写真と動画撮る)。 保津峡展望台 上皇陛下御夫妻御展望 トロッコ列車 (展望台に通過時刻有り) ワン遊ランド利用後パークウェイを戻って小倉山カフェに11時半過ぎ到着。ルビーを降ろして階段登りテラス席へ。妻が駐車場側の木製テーブルへ座る。私が店舗奥に保津峡と山々一望出来る長椅子テーブル発見!「コッチへ移った方がいいんじゃね?」と移りました。 テラスから下の駐車場撮影 駐車場側のテラス席 (藤の花はプラ製の造花) 店舗左側のテラス席 店舗と左側のテラス席 店内の客席 奥が厨房 店内の窓際席 私達店舗奥の 長椅子テーブル座る 店舗入口にメニューがある。 メニュー メニュー拡大 ドリンクメニュー 料理は自販機で食券購入、店員に券渡すと呼び出しブザー渡されます(受け取りと食器返却セルフです)。 食券自販機 食券渡して 呼び出しブザー受け取る 私焼肉ピラフ(700円)とアイスティー(350円)妻が高菜ピラフ(700円)とホットコーヒー(350円)ルビーは・・見るだけでした(犬メニュー無し)。 テーブルに有るのは呼び出しブザー 眺めながら食事 ルビーは見るだけ 高菜ピラフ アイスティーとホットコーヒー 焼肉ピラフ 保津峡眺めながらの食事(紅葉はモミジが色変わり始めの様、京都は紅葉11月中旬が見頃らしいです) 座った席から保津峡下に眺め 山々の眺め 嵐山高雄パークウェイ内駐車場は全て無料ですが京都市内の駐車場は高いです(特にコインパーキング)渡月橋近くのコインパーキングは1時間程で千円楽に超えます、駐車場係員居る前金制駐車場は2時間千円でした。 保津峡展望台と小倉山カフェを訪れたときのYouTubeはこちら
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,821,133
Page Counter 2024.1.1 〜 38
inu-to-yuku System V0.40