●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
店舗外観 航(「わたる」と読む様です、後述)カフェは、数年前からリストアップしていたんですが忘れてました。 今回行って来ました。午後1時過ぎ到着。 一応私1人で犬同伴可能か確認の為、入口ドア前に来てガラス窓に(店内ペット可カフェ)と有る。航の振り仮名と営業時間と定休日も書いてある。この時(わたるかふぇ)と言う店名だと知りました。 サイフォン珈琲と ペットOKのノボリ ドア左側の窓に営業時間と 店名の振り仮名 入口ドア 店内入ると最初の空間有り(いわゆるエントランス)、店内へのドア入ると客3組飲食中(1組犬連れ)。 ルビーも入って私(ルビー吠えるかも?アヒル口輪付けるか)口輪付けた写真は撮らなったが、カフェの店主?(女性)に受けた。店主「アヒルになっちゃってー(笑)」暫くしてから口輪外しました。 エントランス 店内(食後に撮影) 入口側の席 店内はテーブル5組、お手洗いは店内左奥に有ります。 座ったテーブルの窓際にはアイスメニューと冊子の写真メニューがありました。 窓際にあったアイスメニューと冊子の写真メニュー※冊子の写真メニューはこれで全てではないです 窓際にアイスメニューと 冊子の写真メニュー アイスメニュー ホットサンド 〜あんバタバナナ〜 手作りケーキ アイスコーヒー チャイ(ホット) ホイップチャイ(ホット) あんバタハーフ(ホットサンド) テーブルの上には「ペット連れのお客様へ」と「コーヒーのメニュー」と「航カフェラテアート」のメニュー。航カフェラテアートは客が写真をお店のインスタグラムに送信すると、お店がラテアートを印刷?(どの様にアート作るのかは私には分かりません)。 ペット連れのお客様へ コーヒーのメニュー カフェラテアートメニュー カフェラテアートの説明 写真はなるべく最新の写真の方が良いです。 妻が送信手間取っていたので私のタブレットの中から選んで送信、私失敗しました。古い写真(2016年10月25日)を写真編集してズームアップしスクリーンショット、ズームさせたので写真が粗くなりました。 出来ればお店来る前に写真選んでから向かった方が良いです。 カフェラテアートに使った写真古い写真を使用 2016年10月 あかぼり小菊の里で撮影 拡大したので画質悪い 「ホットサンド(ベーコンとエッグ600円)」妻「ラテアート付きチョコレートココア880円」私「航ブレンド550円」注文、ホットサンドは2人で分けて食べました。 航ブレンド550円 ホットサンド(ベーコンとエッグ)半分に切って有るので妻と分ける 左写真のハート形は犬のオヤツ(サービス) レシート ラテアート ルビーも気になる? その後、隣のお客と雑談して勘定してお店後にしました。 〜 〜 道の駅玉村宿 (追加情報) 「道の駅 玉村宿」にあるドッグラン 関越道下り高崎玉村スマートインター出口から左折して国道354号を700m先右側、上り線スマートインター出口から右折して100m先右側に「道の駅玉村宿」有るんですが大型車駐車場ある方に会員制のドッグラン「ドッグ・パークたまむら」が在ります。 このあたり 道の駅外観 隣の大型トラック普通車駐車場 この先にドッグラン GoogleMapのクチコミ欄を見たら年会費5000円。 ドッグランは駐車場側から見て右側に小型犬用(体重9kgまで)左側に中型犬・大型犬(10kg以上)で両方とも芝生の様です。興味のある方は環境エージェント又はドッグランの青い案内板右下にQRコードあります。 入会申し込みフォームは、こちらのインスタグラムに行き「お申込み方法」をクリック〜「お申込みフォームはこちらから」をクリックで表示されます。 会員制犬の駅「玉村宿」 小型犬用 小型犬用入口 9kgまで 運営者の看板 中・大型犬用(両方とも芝生) 中型犬・大型犬用 10kg以上
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 7,921,373
Page Counter 2023.1.1 〜 1,358
inu-to-yuku System V0.45b