●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
群馬県藤岡市の国道17号線沿いに有る、ドッグラン併設のドッグカフェです。 2022年の9月と10月、2023年1月の3回寄っていますが、文章は最初に行った時の事を紹介します(9月は店内席、10月と1月はテラス席)。写真は利用した全ての日のものが入っています。 この日仕事が3時に終わって妻に「外食するか?」了解取れたので前にネットで検索して見つけた候補の「ダイニングキッチンn&h(エヌアンドエイチ)」へ確認の電話、「午後9時迄にはお店に着いて下さい」との事、店内とテラス席有る事を説明受ける。 私店内席を午後6時に予約して向かいました、が上信越道松井田妙義インター越えた辺りで高速道込み初めてノロノロ運転。道路情報に甘楽パークで事故渋滞の表示。藤岡インターで降りる予定だったが5時半頃下仁田インターから降りて主に国道254号通って(途中コンビニ寄って予約時間7時に変更の電話して)向かいました、午後7時少し前に到着。 駐車場に車が結構停まってる(十数台程)。白い建物、店舗看板も白い(夜で文字見辛い)。 右側白い縦の看板が店舗 車結構多い 道路沿い看板 入口に「ドッグランのみの ご利用はご遠慮頂いております」と看板に有る。 店舗入口 ドッグランのみの利用は ご遠慮下さい と有る ルビー降ろして店内入り到着した事を伝える。レジの有る店内室内にカウンター席とテーブル席、隣の客室にはテーブル席4組(私達この窓際席)、その奥にも客室にもテーブル席有る。窓際の外にテラス席5組(屋根有ります)。 座った真ん中の客室 お隣さん 奥の客室 真ん中のカウンターの先 厨房(2人は勘定中) (10月16日撮影) 屋根の有るテラス席(テーブルは5組) 予約席に座りメニューを見る(メニューは、お店のHPにメニューページがありますのでそちらを見てください)。 ドッグメニュー各500円 (左ローストビーフ 右ササミ) ローストビーフ丼(1800円)、ペペロンチーノ(1280円)、マルゲリータピザ(900円)、オレンジジュース(560円2個)とワンちゃんメニュー有ったので「ワンちゃんプレート500円(ローストビーフ又は鳥ササミ)」も注文。 注文後ドッグランへ。 ドッグランは有料300円でテラス側から見て右側に小型犬用、左側に大型犬用の人工芝のドッグラン2面有り入口近くに犬ウンチゴミ箱有ります。 大型犬用入って奥にプールが有る。アチコチにオシッコ流す為のジョウロ有りました。 正面大型犬ドッグラン入口 手前右側小型犬ドッグラン (明るい時間に撮り直し) 左大型犬用入口、右側小型犬用入口 大型犬ドッグラン入口に ウンチゴミ箱 ラン入口(おおきいワンちゃん) ラン入口(ちいさいワンちゃん) 大型犬入ると細い通路の先に 大型犬ドッグラン(フェンスの 右側に小型犬ドッグラン) 大型犬ドッグランの中 車のオモチャ有る 水道蛇口(横にジョウロ有) 大型犬用奥に有るプール 私が先にテーブル席に戻るとルビーの鳥ササミがあり、少し経つとローストビーフ丼(何故か花火)。料理は何れも結構美味しく(ピザは生地薄い)ルビーも美味しかった様です。 わんちゃんプレート(ササミ) ローストビーフ丼 マルゲリータピザ ペペロンチーノ ドリンクも揃った所で撮影 この時のYouTubeは こちら ルビーの食事中 ルビーも大満足 食後レジで勘定して店舗出入口の小部屋の所でお店の記念撮影有ります(お店のインスタ用です。安中市のカフェ&ドッグラン宝泉でも記念撮影有ります。参考までに)。 10月にも行ったんですが(テラス席)大型犬用ドッグランのプールを塞いであり、ハロウィンの装飾してありました(1月の時は正月らしく紅白の装飾でした)。 ドッグランのプールに ハロウィンの装飾 この日テラス席利用 わんちゃんメニューの ローストビーフ 鉄板ステーキに花火 店の入口にもハロウィン(帰り この中で店のインスタ用撮影有) テラスから見た店内撮影 1月8日のドッグラン写真 9月と10月のレシート
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,231
Page Counter 2024.1.1 〜 47
inu-to-yuku System V0.40