●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
12月1日火曜日に上里カンターレのアマルフィの食事に来たんですが何故か休み。 急遽伊香保行ってみようと思い周辺の飲食店をタブレットで探す。 最初に電話したcafe sun's (庵古堂から500m、定休日でした) 電話二軒目の庵古堂が連絡取れる、私「犬同伴で食事できますよね?出来るなら予約してむかいますが?」「空いてます大丈夫ですよ、(午後)2時がラストオーダーですので2時迄には店入って下さい」。 12時過ぎに上里SA下りETCから関越道入って向かい、渋川伊香保インターからのルートで行きました(上里SAから庵古堂まで40分程)12時50分着。 ルビーを車から降ろして入口見ると「歓迎ペット同伴」の立て看板有る。 庵古堂外観 歓迎ペット同伴立て看板 別の場所にも立て看板 最初体温検査と手の消毒 ルビーと妻外で待ってもらい私一人で店舗入る「犬同伴で食事に来ました」店員さん「ワンちゃんは抱き抱えて入って下さい」犬は抱き抱えかペットカートに乗せる、大きいペット(大型犬)は店舗の裏から入る様です(入口ドアに書いて有りました)。 入ると先ずは体温検査と手の消毒!一階は土産物とうどん製造工場、奥に食事処があります。 一階の土産物 アラスカオオカミ剥製 左ののれん先に食事処 食事処レジ(1階)の所で同伴室ルールの説明受ける。 一階のレジの所から食事処(一般客用)を撮影 2階同伴室 妻の後ろに先客(ペットカート) 2階同伴室にある 「ペット連れでのお食事ルール」 2階が同伴室でマナーウェア(オムツ)着用又はペットシーツ(レジでも売っている1枚50円)を用意する。車の中にオムツ有る筈、妻「先週車内掃除の時降ろしちゃった」、私シーツ買いました。 階段上がり同伴室入るとペットカートに小型犬乗せた先客三人組居ました。 テーブルは窓際に5組、内側に3組!少なくとも犬同伴室は8組入れる! 2階の同伴室奥から入口を撮影 テーブル窓際5組内側3組 ペットシーツ買いました 水やお茶セルフです、ペット用の水ポットと水容器も有りました(ペットメニューは有りません)。 飲物はセルフ (右水 中お茶 左ペット用水) ペット用水ジョッキ 水容器 メニュー うどん食べ放題も有る メニューきのこうどん 私はジャンボから揚げ定食(1100円 うどん付、冷たいうどんです)妻がきのこうどん(1100円 温かいうどん)注文。メニューは税抜価格です。 うどんは手打ちでした、ツルッとしてて柔らかい麺でした。 妻は「きのことうどん相性が良く凄く美味しい、また食べたくなる味」と言ってました。 帰りに貰った割引券付チラシ チラシにペットの 入り方が書いてある きのこうどん(温かいうどん) ジャンボからあげ定食(冷たいうどん付) 帰りに貰った割引券付チラシに、ペットとのお店の入り方が書いてありました。 この後伊香保おもちゃと人形自動車博物館(犬不可)行き伊香保温泉散策しました。 12月26日のレシート ・きのこうどん1100円 ・ざる天丼セット1430円 庵古堂は12月26日にも、伊香保牧場に向かう途中行きました。 (伊香保牧場に犬と一緒に行く場合は、予約が必要です。) 12月26日に食べた「ざる天丼セット」 12月1日に利用した時のYouTubeはこちら
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,819,883
Page Counter 2024.1.1 〜 30
inu-to-yuku System V0.40