シュワッチマン |
|||
熱射病に気をつけて!
熱射病って?《専門書では、》●「高温、多湿の場所に長時間いると起こる」と書かれています。高温により体温が上がり、多湿により体温の放出が妨げられるのが原因。具体的には、「炎天下に密閉された場所(クレートや車の中など)に長時間放置された時に起きやすい」と書かれています。また、「闘争する際の興奮や運動によって熱射病の誘発を著しく助長させる。」ともあります。 《実際は、》●暑い日に、車の中、その他密閉された場所に長時間置かれて、発病した例も多いですが、他のワンちゃん達と遊んだ後に倒れたという例(=闘争する際の興奮や運動)も少なくありません。 《こんな状態になったら、》●ハッハッハッハッ、と息が荒くなり、いつもより動きが鈍くなったと感じたら、風通しの良い日陰で休ませてあげて下さい。体が熱いと感じたらその場で「シュワッチ マン」 を用いて体を冷やしてあげましょう。無事帰宅したら、涼しい部屋で休ませたり、浴槽などで軽く冷やしてあげるといいでしょう。この時も「シュワッチ マン」 を用いるとさらに効果的です。 ●歩き方がフラフラしたり、足の裏に熱感を感じたり、歯茎が蒼白になった場合は、即、犬の体を冷やし、獣医さんに相談して下さい。
■ワンちゃんには? |