●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
地図で見ると分り易そうなのですが、看板が目立たないために、丘の公園の前の道をウロウロしてしまった。たぶん、ここの看板が目立たないのではなく、後から出来た看板が目立ちすぎるのだろ。 私が清里に通うようになったのは20年くらい前からですが、この道が整備されたのは、そんなに前ではありません。たぶん、整備される前からここはあったのだと思います。 母屋とコテージが二つというこじんまりとしたつくり。母屋でチェックインの手続きをして、コテージに案内される。林の中のコテージにビックリ。清里の駅からそれ程離れていないはずなのに、とても静かで、周囲には他に建物が見えないようになっていた。 まず、テラスに上ってビックリ。「昔のペンションの部屋って、これくらいの広さだったよな〜。テラスだけで一部屋分ありそう。」なんて思うくらい。もちろん、テーブルセットが用意されています。そして、ドアを開けて入ってビックリ。このコテージです。 和室は「畳なので、犬は入れないでください」と言われましたが、リビングが広すぎて(充分で)、使う時間はありませんでした。 リビングは「ちょっとレトロな感じ」。格好よくいうと「昭和の香り漂う」という感じ。私はその年代なので、とても落ち着けてよかったです。個人的な(勝手な)別荘のイメージにマッチして「なんだかリッチな気分」になれました(笑)。使わなかった和室は、とても綺麗で平成の和室という感じでした。 とても落ち着いた感じのリビング。右の写真のカウンターキッチンは、犬に取られたくないものを置いておくのに便利。 その横のドアを開けると和室がある(全く使わなかった)。 ソファーもいいのですが、それとは別のロッキング・チアーもなかなかよくて、我が家としては、全体的に意心地のいい空間でした。 清里だからエアコンがないかも、と思えば、ちゃんと付いているし、さすがに床暖房も付いているし(温度調節も簡単)、暖炉もありました。天井を仰げば、大きなプロペラが回っているし、天窓も開けられるし・・・・。台所も使い勝手良かったし(カウンター・バーが犬の人には便利)。 お風呂は、洗い場は広いのですが湯船が狭いのが難点。トイレは問題なし。ただし、カマドウマがよく出現していました(トイレに限らず)。 室内にスノコが置いてあります。何で?、と思ったのですが、ここは朝食の時に犬を待たせなければならず、クレート持参をする人のためのものらしい。(朝食は母屋で食べます。) 周囲は清里の林。散歩もプライベートな別荘という感じ。朝、テラスでくつろぐのも気持ちよかったです。 二人+犬で利用したら、もったいない感じがしました。家族(4〜6人くらい)で利用するのがいいかも。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,742,530
Page Counter 2024.1.1 〜 13
inu-to-yuku System V0.40