●掲載されている情報は、投稿者の責任により書かれた情報であり、内容について「犬とゆく」はいかなる保証もいたしません。予めご了承ください。 ●情報は変更になる場合がございます。他情報サイトにての確認、そして必ず各施設に直接(電話・メールなどで)内容をご確認の上、おでかけください。 ●皆様が素敵な時間を過ごせることを願っています。
2019.07 管理人 より
10月中旬に利用。まだまだ温かかった季節ですが、朝晩は冷えました。そんな季節の利用です。 旅行の初日、三時も近くなったので宿の受付に行く。この宿はコテージ・タイプ。受付は全く別の場所にある。管理している会社は、那須に幾つかのコテージを持っているらしいのですが、まとまってあるわけではなく彼方此方にあり、受付もまた別の場所にあります。その受付に、三時ちょっと前に行きました。 広谷地の交差点から池田に向かう道を少し走り、左に入ります。入ってすぐの所は、綺麗な別荘地で最近建てられたと思われる建物が並んでいました。 受付の場所は、ここから更に道を曲がる・・・と、雰囲気が違う一帯が現れます。そこに受付が・・・。(※受付の場所は利用当時のもの。現在は移動しています。上記、住所欄は訂正済み) 女房の話だと、とても感じのいい紳士とのこと。 受付周辺の雰囲気に一抹の不安を感じましたが、受付の人の感じの良さに期待をもった。 コテージは分かり難い場所にあるときいていたので、予め地図で場所を確認しておきました。とにかく行ってみる。 期待していた通り、周りに家はない。夜中にまいすが雄叫びをあげても大丈夫。外から見た感じでは「ちょっと古いかな」と思ったが、中に入るとよくメンテナンスがされている。 玄関の段差が少しきつい。うーにーにとっては辛い。 トイレは、ウォシュレット&ウォームレット。玄関入ってすぐにある。 ピアノと強力なストーブ テレビの横にはカラオケ リビングの天井は高い 広いリビングを中心に、両側に一つずつ和室、キッチン、大きな窓となっている。リビングには、ピアノが置いてある。テレビの横に何やら機材がある。よく見るとカラオケ。追加料金で使えるらしい。周囲に何もないので、まいすの雄叫びだけではなくて、ピアノやカラオケをやっても大丈夫なんだろう。 ご近所がないので、窓を開けると隣の建物が見えるということもないのが嬉しい。 リビングは天井が高い。これだけ天井が高いと部屋が暖まるのに時間がかかるのではと思ったが、ここに置いてあり石油ストーブはとてもパワーがある。寝室に置いてあるものも。真冬は大活躍するのだろう。 奥側の和室 奥側和室の縁側からの風景 道側の和室、縁側はない 和室は、ペット入室禁止。畳だし、障子・唐紙が多用されているので、入れたくない気持ちはよく分かる。 キッチンは十分な広さがある。普通に料理しても、ちょっと本格的な料理をしても問題ないだろう。たいていの食器や鍋釜類が揃っている。冷蔵庫、電子ジャー、湯沸しポット、電子レンジなどもある。 あったらいいな、と思ったのは延長コード。まいすの電気座布団の関係で欲しいと思ったが、電気鍋などをやる人も欲しいと思うはずである。キッチン・カウンターの下にある棚には「延長コード」と書かれた場所があったが、そこにはなかった。 キッチン、カウンターと使い勝手がよい たいていの食器はある 何がどうなっているのか分からないが、電気カーペットが使えなかった。ストーブが強力だったので、全く問題はなかったけど。 テレビは、リビングと寝室ではない和室に一つづつあった。二つのテレビは、チャンネル設定が微妙に違い、和室のものには地方局が入り、地元の情報を得るには便利だった。 洗面所&脱衣所とお風呂 お風呂の外にある東屋? お風呂は、普通の家庭のお風呂という感じですが、広めではある。追い炊きは出来ない。 お風呂の窓から裏の東屋のようなものが見えるだけで、目隠しを下ろさず入ってしまった。(この東屋のようなものが何なのかは不明。) ここから歩いて2〜3分のところに立ち寄り湯があるが、行こうと思った日は休みだった。萌芽が湯とかいう施設だ。 リビングの外は、屋根付き テーブルと柵があった リビングの外にはバーべニュー用と思われるテーブルと、何故か柵のようなものがあった。後から以前利用した人に話をきいたら、ここにはウッドデッキがあったとのこと。取り壊し中のようである。 10月の中旬に利用したが、小さな茶色い蛙の姿をよく見た。もう虫は少ない季節だが、豊かな自然を感じる。 ある夜、コテージ前の街灯が点かなかった。街灯があった場所をたしかめようと見上げたら、星が綺麗だった。 それは良かったのだが、真っ暗な中、懐中電灯だけでうーにーのウンコを拾うのは少々面倒だった(笑) 次の晩には点いていた。すぐに直してくれるのは嬉しい。 この料金、建物、メンテナンスの状態など、とてもいいと思う。我が家はまた利用することになると思う。 皆さんにお勧めしたい宿ですが、ここは犬専用の施設ではない。和室には犬立入禁止です。そうであっても大丈夫な犬連れのみ利用していただきたい。 宿のルールを守れないような非常識な飼い主によって、多くの飼い主が利用できる施設の数が減って欲しくないものです。 犬連れOKの宿は増えましたから、ご自分に合った宿を探してください。
1.タイトルは13文字以内 2.ハンドルは10文字以内 3.コメントは120文字以内 ※超過した部分は破棄されます ※タイトル、ハンドル、コメントの一つでも未入力の場合、投稿が破棄されます ※最新5件まで表示します ※投稿の削除はできません
受付移転 管理人 さん (2013-11-06 23:59:17) なすのものさん、情報提供ありがとうございます。対応しました。
受付が移転してます なすのもの さん (2013-11-06 19:36:53) 受付がサファリパーク付近に移転しています 栃木県那須郡那須町高久乙802-3
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,227
Page Counter 2024.1.1 〜 37
inu-to-yuku System V0.40