|
|
TEL 0267−45−6000 |
|
交通
中軽井沢から国道146号を登って行き、三井の森への橋を
渡った所がお迎え処になる。 |
|
料金 20,500円〜/人(二名利用時、素泊まり) 5,000円/泊・犬
※2007.04 現在 犬OKコテージは、1つだけです。 |
|
|
利用者 uni / 当日利用人数 2人+1犬(老ゴールデン・♀) |
利用日 2007.04 |
誰も投稿してくれないし、他でも噂をほとんど聞かないので、女房が(たぶん)清水の舞台から飛び降りる気持ちで予約をしてしまったんだと思います。(我が家の会計担当は女房。)
予約の時点から、自分でも投稿するべきか悩んだ。
一泊二食付きで1〜2万円程度の宿が主流のこのサイトに、部屋代だけで二万円以上の宿を載せるべきかと・・・・。
四月の下旬、当日雨がポツポツ降っていた。場所は知っていたので、車を進めると・・・、あれ?、違う!、
村民食堂やとんぼの湯のある所へ行く手前の三井の森へ入って行く、橋を渡る。すると、お姉さんが立っていて、お辞儀をされる。すぐに左に曲がり細い道へ。そして駐車場に入り、車止めで荷物を降ろし、ちょっとした建物の中に入ると、そこには別世界が!!、なんでこんな所にこんなものやらこんな人が!!、ここから星のやのサプライズがはじまっている。
東京からの運転という少々緊張した状態からリラックスしはじめたら、部屋へと移動。
自分の車はここに置いてゆく。星のや内は電話一本で車のお出迎えが来てくれるのでなんら問題はありませんでした。
「レジャー」という感じの宿ではありません。究極の「癒し」の宿です。改装前とも全然違います。癒しのアートです。
こちらが手がけている(他の)宿に泊まったこともありますが、それらとも全く違います。職人、アーチストを使い込んでます。
星のや内は、外とは遮断されています。若い元気な犬よりは、うーにーのような大型老犬やほとんど運動の必要の無い小型犬向きだと思いました。
部屋の床暖房が少し(うーにーにとって)高めだったことを伝えると、(普通は調節出来ないみたいなのですが、老い先短いことを伝えたからか)、特別に下げてくれました。(もちろん、空調は客サイドで自由に調節できます。)
驚いたことは、犬NGの場所が基本的にないこと。ラウンジ的な「集いの館」もOKだし、結婚式の二次会(新郎新婦のご両親も出席していたし、新婦はドレスを着ていたので、正式なパーティーだったのかも。)がすぐ近くでやっていたレストランも宿泊客なら犬OKでした。(ここも床暖房の温度を下げていただくという我侭をきいていただきました。)
メディテイションバスというお風呂は凄いです。(さすがにここは犬NGと思います。)そんなにお風呂が好きでもない私が何度も通ってしまいました。
部屋に付いては、詳しいことは書きません。とてもリラックスできる部屋でした。心から帰りたくないと思う部屋でした。数多くの宿を見てきたオーナーが作った部屋だな、という感じです。
HPには4名定員と書かれていますが、2名(+大型犬)で利用してちょうどいいと思いました。
個人的に嬉しかったのは、LANのジャックがあったこと。ノート・パソコンとLANケーブルを持って行けば、周辺情報も簡単に入手できます。
二泊からの利用になるようです。我が家は、部屋料や、レストランでのコース料理、ルーム・サービスなど少々贅沢もしましたが、村民食堂で晩ご飯を済ませた夜もありました。そんな感じで、二泊三日で12万円とちょっと。
我が家のような庶民には、一生に一度という感じの旅行です。
「余裕があれば親を連れて来てやりたいな」とも。そんな宿です。(今は、うーにー優先)
帰宅後、凄いなと思ったことは、うーにーの調子がいいのです。旅行から帰ると、足が震えたり、妙な固まり方をするのですが、このときだけは自然に調子がよかったです。

|
|
< 2005年リニューアル・オープン >
建物も全て取り壊し作り直してましたので、
以下の情報は参考になりません。
リニューアル・オープン後の情報は、
上記をご覧ください。
以下の情報は、将来的に削除いたします
|
|
−−−−−−−−−−− 以下は、改装前(星野温泉ホテル当時)の情報です −−−−−−−−−−−
(改装後は 「星のや 軽井沢」 となります)
|
***** 投 票 *****
* 投票はお気軽に *
こちらもご利用ください
旅行の予約
パソコン、周辺機器、ソフト
アフィリエイト
System Counter 2005.3.6 〜 6,820,500
Page Counter 2024.1.1 〜 22
inu-to-yuku System V0.40
|