| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 神祇大社
TEL 0557−51−4348
住所 静岡県伊東市富戸1088−8
交通 このあたり
国道135号をはさんで、ぐらんぱる公園の向かい 関連ページ
神社のHPはないようですが、紹介ページが多数あります。 検索エンジンでお調べください。 利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス))/利用日 2018.01
1月中旬の天気の良い土曜に参拝。下記uniさんの投稿を参考に、もう何度も参拝している。 遅い年もあるが、ほぼ1月に来て初詣をしている。 駐車場はR135からスグ入れる。 北側から入り南側から出る一方通行。 (時々逆走もみられる) 向かい側にはR135の先に、伊豆ぐらんぱる公園の駐車場も見える。
突き当たると左側に階段があり、上って行く。 階段を上って行くと、鳥居がありその先に茅の輪と本堂が見えた。 鳥居をくぐり、茅の輪まで行くとユキはクンクン。
そのまま茅の輪をくぐる。 この茅の輪は正月の初詣期間中のみ。 地面はタイル状になっており、所々に文字や模様がある。 下記uniさんの投稿の様に色々と意味があるようだ。 その右側には手水舎があり、お清めをする。 そこから、さらに階段を上り本堂へ向かう。 自分のお参りをした後、ユキを抱っこしてユキのお参り。 ユキの長寿や旅の安全を祈願。
さらにその先には海が見え、伊豆大島もはっきり見える、 中々の眺望である。 右側を見ると社務所も見える。 正月飾りのコーナーも見えた。
人間用も多いが、ペット用もある。 uniさんの時の絵馬も500円。 ユキには毎年新しいお守りを購入している。
車の中で、ユキに新しいお守りを付ける。 今年は戌年で様々なメディアで報道され、ワンコ連れが多いそうだ。 利用者 uni / 利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン) / 利用日 2009.01
グランパル公園の前にある大きな神社。ここには「ペット絵馬」なるものがある。ペットと銘打っているが、犬の顔の形をしている。昨年もここでうーにーの健康を祈願した。今年も昨年と同じように社務所で絵馬を購入。昨年はすぐにペンを貸してくれたのですが、今年はその前にお払いをしてくれました。1枚500円の絵馬で有難い。
絵が下手な私は絵馬は描かずに、女房に任せた。表は犬の顔の形になっていて、顔を書く。裏は、ペットの名前、飼い主の名前、願い事を書く。もちろん、うーにーとまいすの健康を祈った。
これで雷恐怖症が治ってくれればいいな、とお願いした。 昨年三月に来た時よりも多くの絵馬が掛かっている。昨年テレビなどで紹介されたからだろうか。 駐車場は、20台分くらいだろうか。決して多くはない。混雑時は駐車場を考えて利用しなければならないこともありそうだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 そういえば・・ あー! こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,348 Page Counter 2024.1.1 〜 58 inu-to-yuku System V0.40 |