| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 天竜ライン下り
TEL 0265−27−2247
住所 長野県飯田市龍江7115-1
交通 このあたり
中央道 飯田山本インター出口へ@ 〜 飯田山本料金所A 〜 料金所直ぐ先右側方向(B三遠南信道 天竜方面 これより無料区間) 〜 7km先「天竜峡 新城出口C」 〜 600m先「ラウンドアバウト(円形の交差点)」左折して入り二つ目の出口(D天竜峡方面) 〜 700m先右折E 〜 姑射橋(こやきょう)と言う鉄橋F渡った直ぐ左側に天竜ライン下りの乗船券販売所Gが有ります、駐車場500円 小型犬の場合電車でも行かれます、JR飯田線の天竜峡駅から徒歩で200m
関連ページ こちらのHP https://tenryuline.com/ (2022.09)
利用者 ken Yuki さん/利用人数 2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/利用日 2021.04
天竜川の舟下りは2社有ります。
私「犬同伴で乗れますか?」、受付「ワンちゃんは大型犬ですか?」、私「中型犬です」、受付「中型犬でしたら中型犬が入るサイズのペットゲージ入れればワンちゃん乗れますよ。(舟の)到着港からの無料送迎バスもペットゲージに入れて乗車出来ますよ」。 中型犬までなら乗れる様だがペットゲージ持ってこなかった(ペットカートは車に載せてるがカートは・・無理です。カートは車輪で動いてしまうしバランス悪いので、まぁ無理です)。 次の年(2021年4月1日)の朝9時に電話にて大人2名犬1匹で11時45分出航を予約してペットゲージ(ケージ)に載せて向かいました(ペットゲージ必要です忘れずに!)。 冬季間乗らなかったのは帰りの無料送迎バスが運休中で電車で帰る(電車は小型犬のみ「手回り品」で乗れるが中型犬以上は無理)。無料送迎バスが運行しているのも確認して向かう。11時到着。 駐車場は有料だった500円領収の紙フロントガラス中から貼ります。
受付「舟はワンちゃん連れで無いお客様に先に乗船していただき、ワンちゃん連れのお客様は最後に乗船します」との事。
券売所右側に下り階段降りると左側に待合室有ります。
待合室にライフジャケット(救命胴衣)有着用する。犬のライフジャケットは無かった。
舟には私達最後に乗る。後に乗ると思ったら1番前に乗りました(前には船頭とガイドさん)。 途中ドリンクの販売所の舟に止まります。 乗船時間は50分程。唐笠港迄(JR唐笠駅)のルート。
唐笠港から坂道を登って唐笠駅で待っている無料送迎バスに乗って、車の有る乗船券販売所へ戻りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,957 Page Counter 2024.1.1 〜 42 inu-to-yuku System V0.40 |