天竜川の舟下りは2社有ります。
|
 |
 |
|
天竜ライン下りを橋の上から見る(2020年11月撮影) |
今回紹介する「天竜ライン下り」と「天竜舟下り(天竜ライン下りよりも上流に有る)」で天竜舟下りも犬同伴乗船出来るらしい(
ホームページ)が私は未確認。
|
|
|
以下2枚は2020年11月に撮影 |
|
|
|
 |
|
|
|
ライン下りの料金表 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
料金表に犬の乗船料が
書いてあるので聞いてみる |
前年(2020年11月)に天竜峡の紅葉散策に来た時に天竜ライン下りの乗船券販売所の前通ったので(犬の乗船)について聞いてみました。
私「犬同伴で乗れますか?」、受付「ワンちゃんは大型犬ですか?」、私「中型犬です」、受付「中型犬でしたら中型犬が入るサイズのペットゲージ入れればワンちゃん乗れますよ。(舟の)到着港からの無料送迎バスもペットゲージに入れて乗車出来ますよ」。
中型犬までなら乗れる様だがペットゲージ持ってこなかった(ペットカートは車に載せてるがカートは・・無理です。カートは車輪で動いてしまうしバランス悪いので、まぁ無理です)。
次の年(2021年4月1日)の朝9時に電話にて大人2名犬1匹で11時45分出航を予約してペットゲージ(ケージ)に載せて向かいました(ペットゲージ必要です忘れずに!)。
冬季間乗らなかったのは帰りの無料送迎バスが運休中で電車で帰る(電車は小型犬のみ「手回り品」で乗れるが中型犬以上は無理)。無料送迎バスが運行しているのも確認して向かう。11時到着。
駐車場は有料だった500円領収の紙フロントガラス中から貼ります。
|
|
|
 |
|
|
|
乗船券 |
 |
 |
|
車内フロントガラスへ駐車場領収貼る |
駐車場
(バスは唐笠駅〜ライン下りの無料送迎バス) |
|
大人3200円2名犬500円合計6900円と駐車料500円払う(高い!)。
受付「舟はワンちゃん連れで無いお客様に先に乗船していただき、ワンちゃん連れのお客様は最後に乗船します」との事。
券売所右側に下り階段降りると左側に待合室有ります。
 |
 |
 |
ここに降り階段有ます |
最初の階段降りて左側に待合室 |
次の階段は乗船港へ |
待合室にライフジャケット(救命胴衣)有着用する。犬のライフジャケットは無かった。
 |
 |
 |
待合室入口 |
待合室で粗相すると困るので
ゲージ入れました |
待合室の中
※説明書き拡大※ |
出航前のアナウンスが有り降りて行く。
|
|
|
 |
|
|
|
|
舟に乗り込む |
|
舟には私達最後に乗る。後に乗ると思ったら1番前に乗りました(前には船頭とガイドさん)。
途中ドリンクの販売所の舟に止まります。
乗船時間は50分程。唐笠港迄(JR唐笠駅)のルート。
 |
 |
 |
乗船中 |
途中停まってる舟へ横付け
(写真の舟にドリンク有り販売) |
乗船中のルビー(私達の前) |
 |
 |
 |
乗客居ない様に見えるのは
(犬同伴者は)1番前座る為 |
唐笠港着く |
降ります(右に少し写っている方はガイドさん) |
唐笠港から坂道を登って唐笠駅で待っている無料送迎バスに乗って、車の有る乗船券販売所へ戻りました。
 |
 |
 |
唐笠港(唐笠駅)前で撮影 |
JR唐笠駅ホーム |
バスの中ルビーはゲージの中 |
 |
|
この日のYouTubeはこちら |
下條村通る(バス途中
で峰竜太実家一時停止します) |
|
|