| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公開して直ぐ、「NGになったのでは?」とのお知らせをいただき調べたところ、やはりNGになっていました。
http://inari.jp/request/ こちらの「次の行為を禁止します」 の 12. に 犬やペットを連れての散歩および参拝(介助犬等参拝に必要な場合は除く) とあります。 残念ながら犬と一緒には入れません。 いつか入れるようになることを心から祈っています。 管理人より 2022.01 ![]() ![]() ![]() ![]() 伏見稲荷大社
TEL 075−641−7331
住所 京都府京都市伏見区深草藪之内町(やぶのうちちょう)68
交通
名神高速@ 京都南インターより 料金所先左方向(大阪 枚方 京都市内方面(←Aストリートビューにリンク)) 〜 右の直進車線から国道1号へ(←Bストリートビューにリンク) 〜 直ぐ先信号左折(京都府道68号伏見稲荷方面 写真C) 〜 550m先信号左折(油小路通り 堀川五条方面 写真D) 〜 500m先信号右折(高速の高架先の国道24号へ 写真EF) 〜 800m先信号左折(国道24号) 〜 600m先「竹田久保町信号」右折(G) 〜 800m先T字路左折(H) 〜 300m先踏切有 踏切から100m先左に稲荷駅右に参拝者駐車場入口 右折する(I)右折の先から右側通行です注意(J) 参拝者駐車場は無料です
関連ページ こちらのHP http://inari.jp/ (2022.01)
利用者ken Yuki さん/当日利用人数2人+1犬(コーギー・メス・ルビー)/利用日2021.11
その時は順不同ですが、清水寺(現在は犬不可です)、金閣寺(カート)、二条城(当時も現在も犬不可)、平等院(私の記憶では犬とゆくの投稿文見て入った記憶が)、伏見稲荷大社(リード)、竹林の小径(夜ライトアップしてあり 夜の為カート)、一休寺(犬不可です、あの一休さんのお寺です)等行ったんですが旅行中タブレットの写真容量一杯(5GB現在容量購入して50GBにして有る)になり平等院近くの「橘橋(宇治公園)」の写真2枚しか残ってない(それ以外消しました)。 今回良い写真撮る為にもきました。 当初嵐山行ってK-yard向かう予定だったが早起きして午前4時自宅を出た関係で早く着きそうだったので、高速のPAで伏見稲荷大社に目的地変更して向かいました(変更したら京都東インターから京都南インターに変わる)。 9時50分到着。 前回、伏見稲荷は途中までしか散策出来なかった(今回も全部は回れませんでした、広過ぎです)。 写真は鳥居が多いです(少なくとも三千基以上あるらしい、奉納する方が多い様です奉納者の名前鳥居に書いてある)。 新池の手前に急な階段あり5時間運転後でキツいです。登ると新池と蝋燭が有る(熊鷹社と言うらしいです、その先また上りが有る)。ここで戻りました。 鳥居の無い通路降りて行くと稲荷茶寮と言うカフェが有った。(犬不可でしたので)濃い抹茶ソフト店前で立ち食いしました(立って食べたので写真撮れませんでした)。 この後車に戻って次の目的地「南禅寺(水路閣)」向かう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 冬でも汗だく こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,512 Page Counter 2024.1.1 〜 40 inu-to-yuku System V0.40 |