管理人より 2022.01
![]() |
![]() |
![]() |
@陸橋超えた先 京都南インター(案内板拡大) |
C直ぐ先信号左折 | D信号左折(上の陸橋は第二京阪) (案内板拡大) |
![]() |
![]() |
![]() |
E国道24号へ右折する (案内板拡大) |
F Eの先名神の橋脚を 超えた先 右折する |
G右折(道路表示に 伏見稲荷大社→1.3km) |
![]() |
![]() |
![]() |
H一時停止左折 | IP伏見稲荷大社→(拡大)の 電柱先右折(ここから右側通行 (駅名拡大) |
J右側通行この先駐車場 (係員が案内します) |
![]() |
|||
平等院近くの橘橋(宇治公園) 2014.11 |
![]() |
![]() |
![]() |
参拝者駐車場 | 表参道から二番鳥居と楼門を背に 記念撮影 |
伏見稲荷大社説明(拡大) |
![]() |
![]() |
![]() |
外拝殿 | 内拝殿 | 内拝殿で参拝 |
![]() |
![]() |
![]() |
御朱印受付や七五三受付 | 内拝殿左側から奥へ (帰りの時左の鳥居から出ました) |
この先千本鳥居 |
![]() |
千本鳥居はまだです![]() (この鳥居入って進んだ先 千本鳥居) |
![]() |
||
地 図(拡大) | 千本鳥居(右側通行です) |
![]() |
![]() |
![]() |
奥 社 | 奥社にも手水舎が有ります | 千本鳥居を奥社から撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
猿注意(拡大) | 根上りの松 | 根上りの松から鳥居を撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
新池手前の急な階段(ルビー抱き抱え) | 新 池 | 熊鷹社周辺地図(拡大) |
![]() |
![]() |
![]() |
新池(熊鷹社)に有る蝋燭 (ここの先少し歩いて帰ります) |
帰る途中に稲荷茶寮(拡大) (犬不可でした) |
稲荷茶寮のテラス (犬不可なので交代でソフト食べる) |