| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 白糸の滝・音止の滝
TEL 富士宮市観光協会 0544−27−5240
住所 静岡県富士宮市上井出
交通
富士五湖方面から R139を南下(静岡県方面) 朝霧高原を過ぎると看板があり右折し しばらく行く 東名高速 富士ICから IC下り西富士道路へ 料金所を過ぎると、そのままR139 そのまま道なりに行き上井手ICで下りる そのまま看板通りに行く 関連ページ
富士宮市HP http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/meisho/shiraito.htm 富士宮市観光協会HP http://www.fujinomiya.gr.jp/cgi-bin/search/kankou.cgi?mode=kt&kt=02 利用者 シゲちゃん さん/利用人数・犬数 3人+1犬(北海道犬系雑種・メス)/利用日 2008.12
「白糸の滝」は全国に何箇所かあるようだが、特に有名なのが ここ静岡県富士宮市と、長野県の軽井沢。 駐車場(有料 500円)に車を停める。 一応、駐車場のおじさんに犬の可否を尋ねると、「どうぞ」との事。
駐車場のおじさんの案内に従い駐車場を出て滝へ向かう。 12月の利用だったので、やや肌寒い。 そのぶん空気が澄んでいて富士山も綺麗に見える。 入口から入ると、観光地に付き物のお土産屋さん通りが。 少し進むと滝の音が聞こえてくる。 「音止の滝」が見えてきた。 とりあえず、記念撮影。
さらにお土産屋さん通りを進む。 この辺は屋根があり、アーケードの様な感じである。 崖の端に「車椅子用の見学場所」なる場所があった。 ここから「白糸の滝」が見え、中々の景色である。
この先は長い階段を下る。 階段の途中には休憩場所があり、ここからも良く見える。 ユキはお散歩が嬉しそう。
中々の迫力である。 時折水しぶきが飛んでくる。
帰りは階段を上り、お土産屋さんを見ながら帰る。 他にも犬連れが、ちらほらいたようです。 通路があまり広くないので、混雑時に犬を連れてると ちょっと迷惑になるかな?、と言った感じもある。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,819,466 Page Counter 2024.1.1 〜 22 inu-to-yuku System V0.40 |