| ||||
| ||||
![]() ![]() ![]() ![]() グリーン・スポーツの森
TEL 0261−72−4755
住所 長野県北安曇郡白馬村北城265
交通
白馬駅から国道148号を南へ。インターネット上の地図のほとんどで登録されているようです。 駐車場は、歴史民族資料館の近くで、線路と国道の間になります。 関連ページ こちらのHP http://annai.hakuba.jp/content/view/59/83/
利用者 uni/利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/利用日 2003.9
ガイドブックに「利用料金」が書かれていて「ふ〜ん」と思ったが、行ってみて「えっ」と思った。この施設、周りが囲われているでもなく、入場ゲートがあるわけでもない。通路に木の箱があり、そこに料金を入れるだけなのだ。施設全体の雰囲気は、森の中のスポーツ施設という感じで、色々な施設が幾つもある。各施設の利用用金をとるのは当然のことだが、全体に対して入場料金を取るのは珍しい。個人的にはこのような考えは賛成である。どんな施設であっても通路や広場の掃除、案内看板や柵などのメンテナンスなど、公共部分にも費用がかかる。そのような意識を利用者にもってもらう意味でもいいことだと思う。 前置きがながくなりましたが、犬の散歩にはいいと思いました。利用当日、雨上がりで泥跳ねや草でうーにーが汚れてしまうため思いっきりの利用は出来ませんでしたが、天気のいい日なら、のんびり過ごせると思います。 木も芝生の場所も多いので、多少暑い日でも大丈夫だと思います。近くには川もありますが、流れが速かったので入るにはちょっと危険かも。その川に橋が架かっていて、その向こう側は、山の麓の遊歩道になっています。先にも書きましたが雨上がりだったので、遊歩道はほとんど利用しませんでしたが、コースが色々あり、各自に合った山歩きができそうです。 入場したときは、時々雨がぱらつくような天気だったためか、他の利用者どころか、こちらの施設の関係者と思われる人も見えず、全く人気(ひとけ)がなかったので、のんびり利用しましたが、時間が経つと天気も回復してきて、帰り際、マレットゴルフを楽しむ人がチラホラ見えてきました。 出口へと進んだら、テニスのラケットと思われるものを各自持った若者の団体が入ってきました。たぶん、100人くらいはいたと思います。そんなこともあるので、利用しやすい天気のときは、周りに気をつけなければならないかも。 (あまり参考にならない情報でゴメンナサイ。) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一口コメント
1.タイトルは13文字以内 こちらもご利用ください 旅行の予約 パソコン、周辺機器、ソフト アフィリエイト System Counter 2005.3.6 〜 6,820,214 Page Counter 2024.1.1 〜 12 inu-to-yuku System V0.40 |